今日も振り返りたいと思います

 

20歳前のひろみさん

 

1975年4月1日、ひろみさんは

ジャニーズ事務所を退所

設立4年目のバーニングプロダクションに

移籍します

 

1975年6月に放送開始された

 

あこがれ共同体

 

ひろみさんは八田広介役

 

 
当時人気絶頂のアイドルの
郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子の3人が
共演して大きな話題を呼びました
 

ゲストで百恵ちゃんも出演

 

 

広介役のひろみさんの

ちょっとリーゼントぽいヘアスタイル

男らしい感じでキューンってなりました目がハート

 

そして、20歳になってリリースされた

 

1975/10/21

 

10歳を過ぎたあたりからのひろみさん

 

10代は美少年って感じ

それが…少年から青年へ

ぐっと男っぽくなっていきます

 

恋もして・・したんか?ぶー

大人になったひろみさん

 

ますます魅力的で・・恋の矢

 

1975/12/21

「バイ・バイ・ベイビー」

Bye Bye Baby (Baby Goodbye))は
フォー・シーズンズが
1965年に発表したシングル
 
1975年に発売された
ベイ・シティ・ローラーズの
カバー・バージョンは
ロックン・ロール調にアレンジし直され
全英1位を6週連続で獲得する大ヒット
これをきっかけに、
「タータン・ハリケーン」が
世界的に巻き起こり
郷ひろみさんもカバーしました
 
 
フォー・シーズンズ
 
ベイ・シティ・ローラーズ
70年代に人気が出て来日もした
イギリスのアイドル・グループ
 
タータンチェックのファッションが
印象的でした
 
チェッカーズちゃいますよ真顔
 
 
世界中のティーンエイジャーが
タータンチェックを身に着けて
彼らのコンサートで熱狂しました
 
 
日本でも
 
失神者が続出
 
 
タータンチェックの布地バカ売れ!
 
レスリーはちょっとタイプやったけど
でも・・私は目もくれず・・
 
郷ひろみ一筋でした

 

1976/1/21

B面がさらば夏の光よ

松竹映画「さらば夏の光よ」のテーマ曲
 
『さらば夏の光よ』で映画初主演
 
 
映画館に観に行きました
キスシーンもあって泣
 
なにせ少女の私でしたから笑
 
嫌でした怒り
 
 
こちらひろみさん出演作品が
定額見放題で多数あります
さらば夏の光よも観れます
 
U-NEXT【海外ドラマ】

 

 

続きます
 

1976/5/1

1976/8/1

第18回日本レコード大賞・大衆賞を受賞

ひろみさん感極まって号泣

ジャケット写真は篠山紀信さんの撮影

 

1976/11/1

作詞は漫画家の楳図かずおさん

ジャケット写真は篠山紀信さん撮影

 

1977/2/1

1977/5/1

1977/7/21

1977/9/1

2曲とも郷さんが主演した

TBS系水曜劇場『ムー』のテーマ曲

「お化けのロック」は

樹木希林さんとのデュエット曲で

コミカルな振り付けが話題となりました

 

 

1977/12/5

作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童

 

1978/3/21

1978/5/21

子供の作った歌詞を松本隆さんが補作

 

1978/6/21

「お化けのロック」に続く

樹木希林さんとのデュエット曲であり

「ムー一族」コントコーナーの挿入歌

 

大好きなムー一族の拓郎&金田さん

 

一応モテる自信がある拓郎と金田さん

 

 

 

拓郎の顔を叩く金田さん

 

 

 

笑い声は45年経っても変わりませんゲラゲラ

 

今日は14枚目シングルから

27枚目シングルまで

当時を振り返ってみました

 

まだひろみさん22歳ですけどウシシ

 
最後に45年以上前
20歳の時のひろみさんの曲
恋の弱味を歌う
CONCERT TOUR 2021の
郷ひろみさんです
 
カッコよすぎますラブ

 

 

 

 

 

 

U-NEXT【海外ドラマ】