今日も朝から資さん、そして埼玉漁港でランチ | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

今日は車の12ヶ月点検。
朝から出かけるので、ついでに資さんうどんに行ってみることにした。

今までは開店時間の6時より前に行っていたけれど、今回は家を出たのが6時ちょい過ぎ。
これでも、待たずに入れるならいいじゃん。
明後日から24時間営業になるとの知らせもあったので、営業時間中の早朝の混み具合という感じで試してみたかったんだ。

店に着いたのは6時半頃。
なのに店の前に10人くらい並んでいるし、駐車場も結構埋まっている。
やはり時間が遅くなると混むのか?
と一瞬思ったけれど、何かおかしい。
ドアの前に何か張り紙があった。

意訳すると「トラブルで開店遅れます。6時半〜7時頃になる見込み」との事。

なら、車の中で待つかと思って車に戻ったら途端、店の中から店員が現れ開店準備を始めたよ。

そしてすぐに開店。
いつもは入店すると機械に入店人数や性別などを入力する、ただ店が客の傾向を見るためだけに操作するめんどくさい儀式があるのだけれど、今回はそれが省略されていた。まあ、めんどくさいのがなかったらこちらとしてはラッキーなのでよしとする。
 
今回は「幸せセット(ミニうどんとミニ丼)」にしてみようか、それともモーニングセットにしてみようかなどと悩んだが、結局いつものこれ。


やはりこれが一番ホッとする。


そして、ディーラーで点検を受けている間に気になるものを見つけたよ。

それがこれ。


朝の不具合は足立鹿浜店だけの問題ではなかった模様。

昨日から引き続きなのか、「こちらでは新たに」なのかは知らんけれど、前述した入店時のおまじない機械のオンライントラブルなのかな。

その辺りは興味がないので深掘りはしないでおく。


点検後は折角ここまで来たからねって事で、埼玉漁港そうまで刺身番長ランチとアジフライ。


今日は、今月分の贅沢を使い切った気がする。

うん、これくらいの幸せが身の丈にあっているんだな。