くまくまくまー! | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

今回は「毒」カテゴリ。
「毒」はいやー!な人はもう少し後で、「毒」カテゴリではないものをアップする予定なので、そちらをご笑覧ください。
 
--<<本文ここから>>-->>
 
12月13日「方向指示ができない人々」の中で私は
 

私は、提案するんだけれど、そういう事を偉そうに電話で言う人の住所を聞いて、捕獲した熊を送りつけたら良いと思うんだよ。「そこまで言うのですから、どうぞご自身で飼うなり、山に放逐するなりしてください」ってさ。

 

と書いた。

そしたらこれ

 

 

 

いや、考える事は皆同じだね。

動物愛護を勘違いして声高に叫ぶ(一部の)人に常識がないだけ。

無責任に「かわいそう」とか思うのは結構。

でも、その無責任で稚拙な考えがもし実行されたら、誰がどれくらい迷惑を被るかすら考えられないお花畑の頭で考えた事が、世間一般にも通じると考えてしまう辺りに常識のなさを痛感する。

 

以前にも書いたけどさ、ペットは確かに可愛いと思う。私も犬猫大好きだよ。

でも、「うちのワンちゃんは家族です。犬扱いしないで!」って言うのはペットを飼っている一部にしか通じない話だからな。犬はどこまで行っても犬って言うのが常識だから!

 

見も知らぬどこかの誰かと、自分が飼っているペット、どちらかしか助けられないとしたらどちらを助ける?

 

そんな問いで「ペット」と答える事は容認できる。

見も知らぬどこかの誰かより身近なペットと言いたいよな。その気持ちは理解する。人としてどうかと思う部分はあるけどな。

では、自分の親兄弟親戚とペットだったら?

親や兄弟は捨てられないけれど、親戚なら…?それとも兄弟なら?もしかして親よりペット?

 

飼ってりゃ情も移る。ペットと簡単に割り切れない。

それは重々承知している。だから「ペットと呼びたくない。家族同然」と思う気持ちは理解する。が、その理解を他人にまで期待すんなって事だよ。

 

残念ながら、こう言うところで声を大にしてその救いようのないアホさを曝け出すのは、そんな線引きができないアホウ…似非動物愛護(動物愛護をしているつもりで鼻の穴を1mくらい広げて得意がっているけれど、誰にも共感されていないことに気づかないかわいそうな頭お花畑の人)なんだろうね。

 

私はこの、秋田県知事の会見のニュースを見て一人でも多くの声を上げた人が「わかりました。では、私に送って下さい」と名乗り出る事を切に願っている。

 

よもや、何の責任も持つ覚悟もなく無責任に偉そうな意見を言ったわけではあるまい?

「かわいいくまちゃんが殺されるのは忍びない。自分のところに送ってきてくれるならちゃんと可愛がって保護するのにぃぃぃ」と歯痒くて思わず苦情電話を入れてしまった人たちなのだと信じている。

 

さて、何頭のクマちゃんが優しい保護者に引き取られるのかな。楽しみだなー(棒)

 

「毒」カテゴリでお目汚ししたので、この後もう1本アップする予定…