漫画喫茶へ行ってきた。結果は… | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

さて、昨日の続き。

夜の行動の結果だけれど…

 

結論で言ったら「む・だ・あ・し」でした。

 

都内の漫画喫茶は基本駅前型で駐車場設備がない。

なので、埼玉県まで行って駐車場付きの店舗へ行ったんだ。

 

やりたい事はCD-ROMを読み出して、イメージファイル化して、メモリスティックに収めるだけ。なので、ゲーム用PCだとかOffice対応PCとかはいらん。そう思って特別指定をせずパソコンがある部屋に入った…のが失敗の2つ目だった。

 

最初の失敗そうなのに「2つ目」っていうのはなぜか。

坊やだからさ!

 

ちがう。そもそも安易に「漫画喫茶のパソコンなら」と思っていたことが1つ目の失敗だったんだ。

 

そう、漫画喫茶のPCなら円盤ドライブが付いていて「当たり前」と思っていたんだ。

でも、実際はそんなことなかった。

ローカルな、あまり機器の更新をしないような店ならそうではなかったかもしれない。でも、この店は全国チェーン展開する大きめのところなので、それなりに機器も更新されているようだ。PCの前に座ってドライブを探したけれどどこにも見当たらない。システム設定なども確認して、そんなドライブなど存在しないことを思い知らされたよ。

 

フロントに出向いて貸出の危機はないかと尋ねたら、Blu-rayプレイヤーを貸し出された。まぁこれでもCDやDVDを読み出せるかもしれない…そう思って借りてみたけれど、HDMI端子接続のみだし、その接続先はモニタでPCとのインターフェースが取れているとは思えない。

 

ダメかな…そう思って帰る用意しようと思っていたら部屋の電話が鳴った。とってみたら、先ほど対応してくれたお姉さんが「もしかしてこれ?っていうの見つけたので持って行ってもいいですか?」と言ってくれた。

そして持ってきてくれたのは、じじいが望んでいたポータブルDVDだった。これで読み込みができるぜ。

 

早速ポータブルDVDを接続してCD-ROMをセット。

パソコンのエクスプローラで内容が認識されていることを確認した。

後はフリーソフト(メモリスティックにインストール済み)を使ってイメージファイルを作成してメモリスティックに書き込むだけ。

 

もう終わったようなものじゃん。

…甘かった。

 

ここで2つ目の失敗が動き出した。

何かって?

パソコンが泣きたくなるくらい遅い。遅い。遅い!!!

それまでのちょっとした操作でも「おせー!」と思っていたんだよ。

たかだかエクスプローラを立ち上げるにも一苦労するくらい。

まず、PC立ち上げ時に自社宣伝を自動表示させたり、その他メニューを表示させる都合なのかしらんけれど、ウィンドの色が白一色にされているため、複数ウィンドを立ち上げると境界が見えないので使いにくい。それに加えて全ての動作がめっっっっっっっっちゃくちゃ遅いので、あまりの遅さに目がついていかない。「え?まだそこにマウスカーソルいるん?」って感じ。

 

で、フリーソフトを起動し、入力ソースを指定して実行したんだ。

でも、全然作業が進まない。

Blu-rayでもDVDでもない、CD-ROMだよ。最大でも700MBくらいの容量しかない円盤だよ。その程度の容量をいじるのにどれだけ時間かかってんだよ。と泣きたくなっちゃった。

 

この作業ペースから予想すると、作業完了は数時間後?下手したら昼までかかるかもしれない。

多分、これは正常な状態ではなかろう。いくら何でもこれはおかしい。

多分CPUがPentiumのパソコンを持ってきたとしてもこんなに時間はかからんちゃうかな。そう思って何度かパソコンを再起動してみたり、ハードウェアの状態を確かめてみたりしたんだけれど、原因はわからず、作業が早まることもなかった。

 

と言う事で、残念ながら(少なくとも)この店での作業は諦めた。

他の店に行ってみると言う事も考えたんだけれど、多分似たり寄ったりの結果になるんじゃないかな。

だとしたら、もう良いや。って事で、店を出て帰宅。

そしてパソコンを開いて、ポータブルDVDをAmazonでポチった。

 

どうせ買うならポータブルBlu-ray?とも思ったのだけれど、ポータブルDVDなら2,000円台から5,000円台で帰るのに対し、Blu-rayは5,000円台から2万円台と価格が跳ね上がる。

そして、ポータブルでBlu-rayを使う状況が見えない(うちで使うならタイムシフト機でBlu-rayは見られるし、それ以外にBlu-ray再生専用機も所有している。

 

なので、わざわざポータブル機にBlu-ray再生を求める必要はない。

データバックアップとしての書き込みを考えても、じじいは光る円盤はあまり信用しておらず、バックアップならHDDと思っている(光る円盤は10年前後で読めなくなる可能性大)ので、価格を考えても用途を考えてもDVDまでで良いのだ。

 

そして、価格についてはもっと安い機器もあった。

が、メーカーがはっきりしない。

 

まだ韓国などが発展途上ではあるけれど、工業化が進んできた国という位置付けでNIESと呼ばれていた1980年代に、Made in 韓国のCDプレイヤを当時フリーライタをしていた友人が購入して試したんだ。

その結果、CDを2枚再生したら動かなくなった。

安いけれど、その程度の耐久性または組み付け精度。そんなもんだって事。

 

違うと言う人もいるかもしれないけれど、中国や韓国の製品制度って多分今でもその程度と覚悟をしておく必要があるとじじいは思っている。

うん、皆がそう思うべきだとは言わない。祖父は個人的にそう思って、買う時はその覚悟ができるか自分に問うて、覚悟ができたら買うようにしている。

 

今回の安物ポータブルDVDは多分中国製。

乱暴な話、イメージファイルを作る1度だけ読み込みができれば後は壊れてくれた方が後腐れなく廃棄できる。そう言う思いもあるけれど、やはり価格がいくらであれ、1度使ったら壊れましたなんて製品に金を出すのは悔しいよな。

 

って事で、その手のメーカー産は敬遠した結果、ちょっと価格帯は上がったけれど「まぁこれでダメなら仕方あるめぇ」と思えるものの最低ラインがこれだったんだ。

 

残念なのは、安かったけれど、家に届くのは明後日という事。もう少し高いものなら明日届くんだけれどね。

と言う事で、明日は中休み。

 

明後日は栄養指導がある日なので、多分日中は不在。

なので、受け取るのは金曜になってしまうかな。

 

ポータブルDVDが届いたら、もうイメージファイルを作る必要はなく、ポータブルDVDを接続してそのままインストールすればよかっぱい。

漫画喫茶での目論見は失敗したけれど、まぁさほど大きな出費をする事なく、良い形で収まってくれたように思う。

 

後は、一度Lenovo X270からParallelsにWindowsのProductIDを移したのだけれど、やはりX270を捨てるのは惜しいと思うようになったので、ProductIDを戻してParallelsには新たにWindows11を購入しようと思っており、その稟議も降りた。

その作業も合わせて行っていきたい。

 

やる事いっぱいだぁぁぁ。