ネタが無いので膝の事。松葉杖無しで歩いてみたら… | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

膝が痛くて書くことが無い。

 

強いて、むりやりネタにするなら…

 

先日Amazonで購入した調味料置きが突然、本当に何もしていないの(※)(*1)ポロリと欠けた。

 

※「何もしていないのに」…コンピュータ業界では、素人さんが何かミスをした時の常套句となっている。

間違った操作をして重要書類を消してしまった…何もしていないのに突然ファイルが消えました。

間違った知識でリセットしちゃってホットスタートできなくなった…何もしていないのに突然リセットされちゃって…

などなど

 

上記「※」を見ても分かる通り、何もしていないことなど絶対にない。何かをしたからそれをトリガにして何かが起きているのだ。

 

と言う見方をすれば、当然今回の件も「上にコップ類を載せて置いたし、時々縁を掴んで引っ張ってはいた」のは間違いない。

もし、どうしてもそこに原因を求めるとしたら、調味料置きと言うトレーにコップやペットボトルなどを置いていたのが悪いのかもしれない。重量オーバーだったか?

 

しかし、欠けた断面を見ると(写真を撮る前に返品梱包してしまった。残念)、年輪に沿って欠けている。うん、欠けているというより、年輪に沿って剥げたという方が正しかろう。

 

要は正目の模様は年輪であり、年ごとの樹皮の境目である。その(*3)正目に沿(*2)った板をトレーになるよう窪みを作った。その縁の部分に年輪の境目が来ていたため、剝がれやすくなっていたという事ではなかろうか。

削っただけではなく、樹脂などを塗布して簡単に剥がれないようにはしているのだろうけれど、たまたまうまい具合に年輪が脆くなる形で削りだされてしまったという事だろうと想像している。

天然木の加工品なので、目くじらを立てても仕方あるまい。幸いな事にAmazon経由での購入だったので、返品交換が可能だった。

気に入って買った物なので、迷わず「返品」ではなく(*3)返品・交換を選択した。

 

が、どこかで何かを失敗したらしい。

今まで何度か返品は経験しているけれど、基本的に

  • 自分で勝手に荷造りして郵便局なりコンビニなりから発送
  • 荷物を引き取りに来てもらう
と言う手法が取れたはず。
今回は多分「伝票を書く必要なし」と言う文言につられて、あまり深く考えずその方法を選んだのだろう。なぜか受け付けはねこピットが設置されている「ヤマト配送センター」限定で、コンビニなどは利用できない返送方法になっていた。
 
調べてみると、うちから1km以内にヤマトの配送センターは3か所あるらしい。
が、どれも車で行って大丈夫?ってくらい小さなスペース。
五軒町のセンターは結構広かったと思うけれど、以前どこかに引っ越していたよなぁ。その後行ったことないからどうなんだろう。あんまり自信ないよ。
で、たかだか8~900m程度なら「歩いて行けばいいじゃん」…普段ならじじいもそう思う。
でもね、松葉杖をついている身としての800mは健常者の5kmくらいに相当するんじゃなかろうか。
一生懸命歩いていても、幼稚園児を連れたママにも置いて行かれるくらいの速度でしか歩けないんだよ。
で、最近はそんな速度で歩いていてさえ、途中で膝が痛くて歩けなくなり、正にじじいの如く休みながらで(*2)なければ歩けない。
 
仕方がないので目標を変えた。
車で間違いない蹴く行け(*4)る場所にする。
って事で、今日は病院へ行くために会社を休んでいた妻を伴って、足立区の足立扇営業所まで行ってきたよ。
ここまで行けば間違いなく車を止められる。
オーケーストアを過ぎてちょっと行ったところなので、ついでにオーケーストアで買い物をしてくるか、久し振りにKFCに行って本当はサンドイッチなのになぜかバーガーって名前を変えた不思議なものを食べてくるか…そんな話をして出かけたんだ。
 
今回はお試しで松葉杖を持って行かなかった。
あまり松葉杖にばかり頼っていると、どんどん足の筋肉が落ちてしまうし、そろそろどんなものかね?と言う好奇心もあった。
少なくともお客様駐車場から事務受付まで然程歩かされることは無かろうと思うし、そこで問題があれば、他の用事(買い物や食事)などどうでも良い。放り出して帰ってくれば良いのだ。と言う気持ちで気軽に挑戦してみた。
 
結果、数十メートル松葉杖無しで歩けた。けれど、その後めっちゃ足が痛くなったよ。
車を運転している間に痛みも引いたので、マルエツで買い物もしてきた。
すっごく後悔した。
痛いんだってば。
最後は泣きそうだった。
残念ながら、暫くは松葉杖を手放せそうにはない。
 
明日は午前の内に医者に行き、リハビリをすると共に大学病院への紹介状を受け取る。
それをもって明後日大学病院で検査。
果たしてどうなるんだろうねぇ。
何よりも早く痛みとおさらばしたい気持ちで一杯です。
 
 
*1:2023/09/28 12:45 文字位置変更
*2:2023/09/28 12:53 誤字訂正
*3:2023/09/28 12:50 文章挿入
*4:2023/09/28 12:57 誤記訂正