コロナワクチン接種してきたら疑問が生まれた | lummoxの長い1日

lummoxの長い1日

駄文、散文、写真、絵日記…何を書くかわかりませんが、その日の気分で…

昨日コロナワクチンを接種してきたんだけれど…

 

会場が東京ドームだったので、接種が終わった後に1つのビニール製手提げ袋と500mlの飲料を手渡された。

帰宅して中を広げてみると、まぁ手提げ袋にも株式会社東京巨人軍のマークが印刷されていたし、透明な袋なので中身もある程度は見えてはいたのだけれど、中身は株式会社東京巨人軍のロゴらしきものが入ったマスクが2枚と除菌用ウェットシート、そして「GIANTS PRIDE 2021」と書かれたカードのようなものが1つ、そして手渡された飲料の説明書みたいな冊子が入っていた。

 

以前、妻の会社の福利厚生で巨人対阪神戦のチケットを貰って東京ドームで初めて野球を観戦した時にも来場記念と言う事かタオルなどを貰ったのだけれど、大変申し訳ないけれど私は野球に全く興味がないし、それでも敢えて言うなら根っからのアンチ巨人なので、こんなロゴの入ったマスクは使う気がしない。

さてどうしたものか…と一瞬思ったけれど、単純に義両親にでもあげてしまえば解決だって事に気づいたよ。

義両親も野球には全く興味がないけれど、アンチ巨人ではないはずだ。単に野球に対して無関心なだけだから。

 

そう、昔は「読売ジャイアンツ」とか言っていたけれど、正式名称って何だろう(昔から何か変わったのかな?)と調べてみたら、正式名称は「株式会社東京巨人軍」だった。へーへーへーへー。

 

東京巨人軍っていうのは、選手を含まないチームを経営する会社で、選手は個人事業主としてこの株式会社東京巨人軍と契約を結んでいるって事だったかな。

そこで気になったのだけれど、「巨人」「ジャイアンツ」っていうのは、その経営母体である株式会社東京巨人軍の持つチームの名称であり愛称だ。そして選手はこの株式会社東京巨人軍とは一切雇用契約をしていない個人事業主。その場合、個人事業主が「試合に出られるかもしれない」契約をしているとはいえ雇用契約関係にない株式会社東京巨人軍を名乗るのは詐称(違法)に当たらないのだろうかと疑問になった。

これが問題となった場合、個人事業主のユニフォームに「GIANTS」と入っていたり、サインする時に選手が「巨人」とか「GIANTS」とか書いたり、会社がチーム名を印刷した色紙を用意するのも違法行為って事になるのではないだろうか。単に「東京巨人軍」と会社名を書いたら違法だけれど、「巨人」とか「GIANTS」は愛称だから問題なしって事なのかな(「消防署『の方』からやって来ました」みたいな感じ?)(*2)

多分に法的に問題ないからやっているのだと思うのだけれど、最近は民法などもこまごま変わっていたりするから、今までやってきたことだからとのほほんとしていると、いつのまにか違法行為をやっていたって事にもなりかねない。

これが正しいのか間違っているのか私の知識では 政界 正解(*1)に辿り着けないのが歯がゆいけれど、ちょっと気になるところだ。


*1:2021/08/19 12:02 誤字訂正

*2:2021/08/19 12:04 文章追加