天職と適職 | 忍耐道ブログ

天職と適職

天職適職の違いは、仏教用語でいうと大我小我の違い

ということでもあります。(すいません先祖代々住職でして・ご勘弁)


この概念を知っているのといないのでは、人生が大きく

違ってきます!


適職(小我)とは、お金や社会的地位、名誉などを得るための仕事


天職(大我)とは、自分自身のたましいが喜ぶ仕事。


小我は個人的な欲望や自分を中心とした物質的な考え方です!


大我は個人の狭い立場をはなれた自由な心のあり方を指します!


天職と適職、両方が必要なのです、お金を得るために働く中で

あれこれ思い悩み、苦しみます、そういう苦しみの中でこそ、

自分を磨くことができます。


休憩・・・そういえば今日!
すすきの
新しい車が納車されたので、夜のすすきのをドライブ!

あても無く運転するのも、たまには良いですね(^-^)/


仕事の中で、人とぶつかり、悩み、それを乗り越える。

そこに本当の学びがあり成長があります。


それが仕事(適職)です!

その仕事の中に天職があるかもよ!

中野忍耐