ブログにご訪問いただき

ありがとうございます!

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宝石赤思考と食を変えて妊娠しやすい体質へと導く宝石赤

HSP子宝カウンセラー/管理栄養士

笠原ルミ子です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

《目次》
1.BPAって何?
2.BPAが含まれるもの
3.BPAを摂取しないようにするための3つのポイント
 

 

1.BPAって何?

 

ビスフェノールA(BPA)は、


主にプラスチック

(ポリカーボネート樹脂やエポキシ樹脂等)

の原料として利用されています。

 

 

 

ペットボトル、食品用容器や缶詰めの

内面塗装から容器内の飲食物へ

移行することがあり、

 

微量ですが、人間が摂取する可能性がある物質。
 

20年以上前からすでに

内分泌かく乱化学物資(環境ホルモン)が問題

となっており、

 

男女共に不妊の原因になる可能性が

あるということが懸念されています。

 

ビスフェノールAもその化学物質の一つです。


 

 

2.BPAが含まれるもの

 

食品の包装や飲料ボトル

(ペットボトル、缶等)に含まれています。

 

熱や浸み出しによって食品に移り、

それを食べることによって

化学物質が経口摂取されます。

 

BPAは油と熱、酸性のものに

溶けやすい性質があるため

 

酸味、油分を含む缶詰等の食品も

特に気を付けなければなりません。

 

 

 

3.BPAを摂取しないようにするための3つのポイント

 

①缶詰食品やプラスチック包装の

 食品を避け、外食の頻度を減らす

 

 

とはいっても。。

日本で売られている食品は

ほぼプラスチック包装がなされていますよね。

 

まずは、小さなこと、できそうなことから

始めていきましょう。

 

★パックに入ったお惣菜、レトルト食品の

 回数を減らす。


★バラ売りの新鮮な野菜や果物の頻度を増やす


★測り売りの肉・魚の頻度を増やす


★自宅で調理する回数を増やす


★外食するなら、こだわりの自然食品を使った

 レストランを選ぶ等

 

お気に入りのレストラン選びも楽しそうですね!

 

 

 

 

 

②食品の保存容器は、

ガラスやステンレスの素材を選ぶ

 

食品の容器を選ぶのが面倒!という場合は

家にあるガラスの食器でも大丈夫。

 

 

別な視点から言えば


できるだけ食べ残しがないように

すれば、保存する手間も省けます。

 

BPAを避けたり

環境を守るという意味では大切ですニコニコ

 

 

プラスチック包装された食品の摂取量を減らすと、

BPAレベルが減少することも研究で

報告されています。

 

 

 

 

③変化を楽しむ

 

今まで通りの生活を送っていると

何かを変えたり、増やしたりすることは

ストレスにもなってしまうかもしれません。

 

でも、我が子を授かる為に

家族の健康、これから生まれてくる赤ちゃんの

為にも、今コツコツと変えていくことは

何一つ無駄なことではありませんよね^^

 

心と体が劇的に良くなる!という

訳ではありませんが、

 

やっぱり元気になるのは

 

考え方を変えたり

新しい発見ができた時

体に良い事をしている時 etc

ではないでしょうか?^^

 

 

 

あ、なんか楽しいかも♪

そんな風に小さな感覚を積み重ねて

いくことが大切です。

 

何事もやって経験しなければ

わかりません。

 

授かれなくて辛い気持ちも

経験したからこそわかること。

 

 

あなたも来年には我が子が

誕生するかもしれないのですニコニコ

 



ご出産されたクライアントさんと

やり取りしていると

 

ついこの間までは、とっても悩んでいたのに

 

今は、育児の事で悩まれいている姿を

知るだけで、私はとっても

心がポカポカするんです。



数年前にはなかった命が今、

存在していることが心から奇跡だなと

感じています^^

 

 

 

あなたが一日も早く妊娠できるよう

また情報をお届けしていきますね☆

 

 

 


 

【出典】

〔1〕Health risk of exposure to Bisphenol A (BPA)

(ビスフェノールA(BPA)への曝露の健康リスク)

著者:Aleksandra Konieczna他 

(2020/11/26参照)

 

〔2〕

Fresh food diet reduces levels of hormone disruptors BPA and DEHP

SILENT SPRING INSTITUTE  

Reserching the Environment and Womens Health

(2020/11/26参照)

 

 

ニコ公式LINEアカウントはこちらニコ

友だち追加

 

お友達になっていただくと

クローバー妊活情報

クローバー妊活レシピ

クローバー妊活でのメンタルの整え方

クローバーカウンセリングのお得なご案内
などが届きますニコニコ

 

ご感想もこちらからお待ちしておりますドキドキ

 


 

 

ドキドキクローバー毎日のイメージを大切にクローバードキドキ


 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございますおねがい

 

 

 

 

▼ぽちっと応援よろしくお願いしますニコニコ

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ