こんにちは。
今日もご訪問いただきありがとうございます。
昨日娘が学校から帰ってきて、今日とてもいいことがあったと報告してくれた。
娘は、吹奏楽部に入っているのですが、
「今年は、もっともっとうまくなりたい!だから、朝練に行くときめた。」
と、始業式の次の日から、朝練に自主的にいくようになった。
もともと朝練は強制ではなく、自主的に数名の子がやっているだけなので
昨年度は、まったくやる気配すらなかった。
でも、新学期からは、うまくなるために朝練に行くと、覚悟を決め行動を起こした。
すると、最初に与えられた楽器は通常3年まで同じものを使うらしいのだが
「先輩が使ってたのと変えていいよ。」
と言われたらしく、それと交換したらしい。
すると、今までのとは格段に音が違うと感じたみたい。
実は今まで使っていたのは、何かで修理していたものだったらしかった。
「こんなにも音が違うとは・・・。」
予想以上に音がよくなり、ますますやる気が増したようだ。
もっとうまくなりたいという思考で、朝練に行くという行動を起こしたことで
自分に起こる出来事が変化した(良いことを引き寄せた)んですね。
今日も皆様がキラキラと光り輝きますように![]()