本日もお読みくださいましてありがとうございます!
岡山県井原市の隠れ家サロン&スクール
アロマのしずくlaboratory*の高杉由起子です♥
宇宙元旦を迎えた昨日、世の中も節目を迎えましたが。。。
我が家も今日はある意味節目の日。
長男クンが小学校を無事卒業しました!
色んな思い出があるけれど、
この1年間は本当に濃密な時間を親子で過ごしたので
溢れるものが止められない~~!
子供たちの歌声と共に。。。
涙と一緒に浄化されちゃいました♡
さて!先週から2週間、レッスン三昧の私です。
特に石鹸レッスンが目白押し♡
素敵な作品が次々と生まれています♪
最近はデザイン石鹸集中コース受講者さんが増えているので
デザイン性の高い作品が多いです^^
このデザインは作る時も感動だし、
仕上がった後の作品を見ても感動!!!
色合いによって雰囲気が全然違うのですが、
この生徒さんは色選びが本当にお上手なので
いつもうっとりするような色遣いになります。
ご本人は
「直感で思いついた色を言ってるだけ」と言われますが、
その「直感」こそがこの方の最大の武器なのかも!!
まだまだレッスンは続きますが、
これからの作品も必見です♪
ただ今、型出し待ちの作品が沢山あるので
また時間のある時に一気に型出しして
撮影して、皆さまにもお披露目したいと思います♪
先日はハーバルライフレッスンも続けての開催でした!
一度に使うハーブの量はこんなにも!
(お持ち帰り用の教材も含みます^^)
食べてよし!飲んでよし!外用にもよし!
でメディカルハーブを使いこなす色んな方法をお伝えしています^^
前回のレッスンではハーブコーディアルを実際に作ってみました!
ハーブコーディアルとはハーブエキスのシロップのことで
イギリスのハーバリストは伝統的な飲み物として
このハーブコーディアルを愛飲するそうです♥
「美肌ブレンド」や「風邪予防ブレンド」など
その目的によってハーブのブレンドを変えれば
単なる「美味しいハーブの飲み物」だけでなく、
美容や健康のサポートになるアイテムとして活用することが出来ます^^
ただ今、
もう少し実用的なクラフトメインのレッスンをリクエストされていて
内容を色々と練っているところです。
このハーブコーディアルなどはクラフトレッスンには
うってつけのアイテムだと思うので
必ずレッスンには入れたいと考えていますよ♪
もう少しでご案内できるかと思いますので
どうぞお楽しみにお待ちくださいね♡
最近また、菌活熱が沸々と湧いてきております^^
ぬか床を仕込んでから1ヶ月ほど経ちますが、
いい感じに熟成してきて味の仕上がりもなかなかのもの♪
そんな時にテレビで見た面白ネタを
私もやってみたい!!と思っていたのですが。。。
これ!!
ゆで卵です 笑
ぬか床にゆで卵を漬けてみたんです^^
これが意外といい感じで
燻製卵のような香りといい塩加減♪
パパさんからも酒の肴に!と太鼓判を頂きました^^
ぬか床をお持ちの方は是非一度お試しくださいね♡
アロマコーディネーター養成講座新キャンペーン中♪



トリートメント・エステメニューの詳細について⇒click!
エステ・レッスンご予約可能日時のご確認⇒click!
↓
①ご予約・お問い合わせ⇒お電話でもどうぞ♪

↓
②ご予約日時・メニューの決定
自宅サロンにつき、
場所の詳細につきましてはご予約時にお伝えいたします
女性専用サロンのため、男性のご利用はご遠慮ください

新規ご登録特典として
各種サービスを優待価格でご提供いたします
◆アロマの基礎を学ぶ!ビギナーズアロマレッスン(全3回)⇒click!
◆もっとアロマの世界に!JAAアロマコーディネーター養成講座(全15回)⇒click!