皆さま、こんばんは
岡山県井原市の隠れ家アロマサロン&スクール
アロマのしずくLaboratory*のyukkoです
今日もお読みくださいましてありがとうございます
昨日今日と風は強いけど快晴が続いています
おかげで我が家の洗濯機はフル稼働で働いてくれました!
と同時にすでに花粉?それとも今話題のPM2.5??
私の母はすでに反応が出ているらしくマスクが手放せない様子。。。
ちょうど実家にユーカリを置いていたので
マスクに2滴ほど落とし、そのまま着用してもらいました
するとスーッとした感じで少し症状が楽になったのこと♪
このアロマの使い方は対処療法ですが
即効性がありしんどい時とてもいい仕事をしてくれるんです!
体質改善したい時はビデンスシリーズ ♪
賢く使い分けて辛いこの時季を乗り越えましょうね♪
さて、昨日は石けんマイスターの土日組レッスンの最終日でした。
朝からなんだかそわそわ落ち着かない私。。。
最後だと思うと、なんだかとても寂しい気持ちになってしまいました。。。
この4カ月間、皆さんは本当に熱心に石けんと向き合い、
そして自分の思う石けんを作れるように成長しました
最後は実習で自分の考えたオリジナルレシピを使っての石けん作り。
私ももう皆さんにお伝えすることはすべて伝えたので
一緒に石鹸作りを楽しませて頂きました^^
こちらはFさんのいちご石けん。
Fさんはお仕事をしながらマイスターの受講を決め、
その直後に妊娠が分かり、
つわりと共に過ごしたマイスター受講の日々でした。。。
しんどい時期なのに一度も欠席することもなく、
課題である石けん作りも体調の優れない中、本当によく頑張ったと思います。
今回はそのつわりでも食べることが出来たいちご、
そしてはちみつを使った石けんを考案されました^^
本当にイチゴの果汁が入ってるんですよ~♪
可愛らしくも少し大人な雰囲気のいちご石けんです^^
こちらはNさんのよもぎ石けん。
Nさんとは去年の春の石けん講座でお会いしてから
夏から秋にかけてはどっぷり石鹸作りをご一緒しました♪
もともと手作りがお好きな方で手作り石けんのよさをお肌で感じ、
そして自分の好きなオプションで好きなデザインを作れるという
私が石けんを手作りする上で一番好きな部分を共感して下さった方でもあります。
石けんに対する愛情がとても強い方。
そして何でもやってみよう!というチャレンジ精神の持ち主。
今回はちょうど頂いたというよもぎパウダーを使った
大好きなアボカドオイルを使った石けんです^^
こちらもNさんのゆず石けん。
ご近所から頂いたというゆずをふんだんに使って
ほんのりゆず色をした温かみのある石けん。
お二人とも本当にお疲れさまでした^^
私も一緒に作った名付けてアーミー石けん。
琉球クチャと炭とローズクレイでランダムに型入れしてみました!
次は水曜日組。
次も石鹸作り、ご一緒させてもらおうかな。。。
*****************************************************
♪News♪今月のキャンペーンはこちら から
アロマコーディネーター受講生募集中 ⇒ ☆
ビギナーズアロマレッスン受講者募集中 ⇒ ☆
ハンドメイド石けんマイスター受講生募集中 ⇒ ☆
*****************************************************
只今のご予約状況はこちら
プライスメニュー一覧はこちら
アロマトリートメント・石けん・クラフト講座のお問い合わせは
080-1924-7883(予約受付専用)
アロマのしずくLaboratory* 高杉まで
Facebook
始めました!!