皆さま、こんばんは
岡山県井原市の隠れ家アロマサロン&スクール
アロマのしずくLaboratoryのyukkoです
今日もお読みくださいましてありがとうございます
今日からまた週の始まりですね!
昨夜たまたまテレビをつけたらやっていた「宇宙戦争」に
食いついてしまい、おふとんに入ったのは0時前。。。
・・・またやってしまった~ぁ。。。
でも最近はスッキリ目覚めもいいです♪
本日は今日も朝からお客様だったので
幼稚園へ送った後はおうちのお掃除とサロン準備から始まりました
今日は最近来られたお客様の石けん講座の様子をご報告。
先週来られたお客様は4月にあった出張講座でご受講下さった方で
リピートでこの度しずくラボへお越し下さいました
しずくラボでの講座は出張講座では出来ない石けんレシピや
道具が沢山つかえるという利点があるので完成度も高くなりますよ♪
コチラのお客様はお仕事をされているので
なかなか石けんを習いに来るような自由な時間が持てないとのこと。
ですので2種類の石けんを作るコトをおススメさせて頂きました!!
2種類の石けんを作ると全くタイプの違うデザインを作ることも出来るので
1度に2回楽しめますし、その分お客様の満足度も高い気がします♪
今回はシンプル石けんとアボカドづくしの石けん。
日頃もアロマクラフトをよくお作りになっているようで
手際もスピーディーですし、あっという間に型入れまで来ちゃいました!
こちらはアボカドづくしの石けん。
アボカドオイルとアボカドバター(SF)のレシピです。
アボカドオイル由来の黄緑に沖縄クチャがシックにマッチしています
沖縄クチャのコト、前回の講座で気になっていらしたんですって!
今回のレシピでハマって頂けると幸いです♪
そして、コチラはシンプル石けん。
鮮やかなブルーと優しいグリーン、そしてホワイトの3色マーブル。
今回はいつものマーブルではなくざっくりと混ざり合うようなイメージ。
カットしたらまたお披露目しますね!!
そうしてもうひと方はもう何度もお越し頂いている常連さま♪
今回はご来店前から「こんな石けんにしたい!!」というイメージを持って
お越し下さったので、私もアドバイスがしやすかったです☆
いつもはシンプル石けんのリクエストが多かったのですが
今回はフランキンセンスの石けんとアボカドづくしの石けん。
フランキンセンスの石けんはフランキンセンスそのものを
予めオリーブオイルに漬け込んだものを使うので
香りもしっかりと付いていますし、成分もオイルに溶け込んでいます
そこにさらにフランキンセンスの精油を入れていますので
撹拌作業中も香りが漂ってきます
今回はそこにフレグランスオイルのラ・フランスをブレンド。
意外かもしれませんが、とてもさわやかで奥深い香りにまとまりましたよ♪
アボカド由来の黄緑にほんのりグリーン。
そして鮮やかなパープルが埋め込まれています!
カットした時にどんな表情を見せてくれるのか。
私も楽しみです☆
そして、こちらがこだわりのデザイン!!
ケーキのようなカワイイ石けんに♪とのことでしたので
レイヤーにはフランボワーズを思い出すような深みのあるローズクレイを♪
トップには先ほどのアボカド石けんのタネを少々拝借。
ココアパウダーでラインを入れてメリハリをつけました!!
そしてクリアなグリセリンソープを使ってゼリーをイメージしたトッピング。
木イチゴのような可愛らしく、涼しげな素材になりましたよ~
グリセリンソープは色も形もその場で作りあげるので
お客様のイメージに近づきやすく、扱いやすいので便利です♪
さぁ!!どんな石けんになったのでしょうか~☆
この続きはまた後日に♪
****************************************************************
♪News♪6月17日はぴすま癒しフェアin浅口に参加します 詳細はコチラ ****************************************************************
只今のご予約状況はこちら
プライスメニュー一覧はこちら
アロマトリートメント・石けん・クラフト講座のお問い合わせは
080-1924-7883(予約受付専用)
アロマのしずくLaboratory 高杉まで
Facebook
始めました!!