お盆と言っても、特にいつもと変わることもなく。
ご先祖様への感謝は心の中で伝えている位。
お墓参り等は既にここ数年やってない。
それにしても、幽霊の存在を信じるかどうかで意見が分かれる事もあるのに、お盆でお墓参りをするのは既定路線という不思議。
それって、みんな本当は信じているという事では。
そういえば、先日の洪水で被害を受けた所は、エアコンの室外機が水に浸かって使えなくなっているという所もあるらしい。
床上浸水まで行かなくても、室外機が浸水したら火災発生の危険もあるので動かすことは避けた方がいい。
ということで、エアコンの室外機は高い位置に設置しておいたほうが、洪水被害も盗難被害も避けられそうな気がする。
メンテナンスは少々面倒だけど、まあ、ほぼやらないので問題ないか。