最近、様々な数字のゾロ目をよく見ます。
先程はこれ。
普段もまあ大体こんな感じで、2桁と3桁を行ったり来たりしています。
そういうことで、改めて、このマイペースブログにご訪問頂きありがとうございます。
そして、数字とは全く関係ない(?)話。
缶コーヒーのブラックをもらったのですが、普段コーヒー自体を飲んでいないのでどうしたものかと考えて思いついたのが、牛乳と混ぜてカフェオレにして飲むというもの。
カフェオレはコーヒーと牛乳を1:1で混ぜたもので、コーヒー牛乳の一種になるのだそうです。
その結果、半分位を美味しく頂きました。
牛乳と混ぜることで口当たりは柔らかになりますが、カフェインの量が変わる訳ではないので飲み過ぎには注意です。
そもそも、牛乳が追加された分、量が倍になるのでそもそも飲み干すのが、、、。
飲める量を見越して作りますけどね。
あと、栄養ドリンク関係もあるのですが、昼間の時間に飲んで元気(になったつもり)になるよりも、寝る前に飲むほうが効果的なものもあるのだとか。
ただし、睡眠に影響する場合があるので「カフェインレス」のもの限定で。
例えばリポDとか。
想定外だったのが、清涼飲料水として販売されているオ○ナミンC。
味が結構好きだったのですが、しっかりカフェインが入っていました。
今後はあえて飲まなくていいかなと。
という数字以外にも新しい発見があった今日この頃。
その他、タンパク質摂取量とビタミン摂取を意識している結果、順調に筋肉が増量中です。
ただ、夜寝ても疲れが残っている感じがするので、たまには影響ドリンクを飲んでから寝るのも良いかもしれないと思いつつ。
虫歯予防のため、飲むのは歯磨き前にしておきますけどね。