最近、部屋の中では暖かいを通り越して暑い感じがするので実際はどうなのか、外気温度の変化を昨年と比較してみようと思ったので。

 

その結果がこちら。

 

 

気象庁のホームページからダウンロードした天草における2018年と2019年の11月1日から12月14日までの1時間毎の気温をグラフ化しました。

縦軸が気温、横軸が期間、青の点が2018年の気温でオレンジの点が2019年の気温を示しています。

 

これを見ると、ここ1週間位は確かに昨年より気温が高めだということがわかります。

全体的にはオレンジの点が比較的上下にばらついているので、昨年より寒暖差が激しいのだということも。

エアコンは朝方から午前中くらいしか連続して動かないので光熱費的にはメリットがあるとは思いますが、窓その他の断熱を強化するのが早すぎたかなと思いつつ。