エアコンはオフシーズン中の今(除湿はたまに必要ですが)、いずれ必要になるガス漏れ止め剤を入手しました。
今回購入したのは『Dr.Leak』。
ポリマー無しなので配管を詰まらせる危険性が無く、漏れ止め剤と潤滑油、R-134aガスが混合され、0.5mm以下の穴を塞ぐ事が出来るという製品です。
見た目は意外に小さかったなと思いつつ。(背景のキーボードとの比較でその大きさが判るかと)
R-134aガスが30g入りなのでこの位なのでしょう。
昨年発売されたばかりの様ですが、漏れ止め剤のみの実績多数のものと比較してR-134aガスも入っている事が購入時のポイントになりました。
エアコンが効かなくなったらまずこれを注入して、それでもガスが足りない様子であれば改めてディーラーでガス補充をしてもらおうかと。
昨年3月にエアコンガスを補充して以来、ちょっとガス量が減ったかなという位の漏れ速度なので漏洩部はそんなに大きくないはず。
ユーザーレビューの中には2週間で漏れていた所から復活したという話もあったので余裕で対応できると思っています。
今の所、外気温が低いため施工時には動いている事が必要なコンプレッサーが止まり気味になってしまうので春になってから施工予定。
その前に、注入用ホースを買っておく必要があるなと思いつつ。
ホースを単独で買うと2000円未満で400円ちょっとの送料がかかるんですよね。
最初これと同時に発注しようとした時にそれに気付いた(「合わせ買い」というセーフティロックが無くなっていたということ)ため、今回はこれのみを購入したので。
ということで、とりあえず春待ち状態です。