2002年生まれの21歳。
ボカロネイティブ世代で小1から聴き始めて
2017年にボカロ歌い手として活動開始。
2020年、ユニバーサルよりデビュー。
2022年、Appleグローバルミュージックチャートで
日本の楽曲として初めて全世界一位を記録。
ビルボードジャパンでは1.2.3位を独占。
同年10月、アメリカのゲフィンレコードとパートナー契約。
2023年末現在で初シングルのyoutube再生数は
3億回を突破。
という事でまさに新時代の日本の歌姫。
人気が先行し過ぎている感はありますが
世界での配信売上や動画再生数も絶好調ということで、
言葉が通じなくても伝わるものがある、
日本離れした表現力なのかなと思います。
ボカロ系は歌い手だけでなく
周囲のクリエイターとの力を合わせた
総力戦という感じですね。
自分に足りない技術は他人に頼れるし、
バンドと違ってマンネリ化しにくくて
良いのかもしれません。
最近の若いアーティストは
顔出しNG、生年月日も非公開、
というパターンも多い中、
珍しく生年月日を公開していたので
少し見てみます。
****************
2002年10月24日
年 壬午 印綬 偏財 長生
月 庚戌 正官 正財 墓 空亡
日 乙丑 *** 偏財 衰
戌亥空亡 守護神癸丙 生月中殺
大運
05 己酉 初旬禄存
15 戊申 ★現在21歳
25 丁未 守護神透干
35 丙午 守護神両透
45 乙巳
55 甲辰
65 癸卯
歌い方やキャラクター性から車騎中殺かな?
と思いましたが牽牛中殺でした。
戌月乙で晩秋の花。
守護神は最初に火性、次に水性が良いです。
宿命守護神は壬の印綬が透干、
そして東方丁の鳳閣が守護神蔵干。
歌手活動は鳳閣に当たりますので
成功に繋がりやすい条件です。
現在21歳ですが本来の守護神時期は
25-44歳の時です。
その意味では今後もっと発展する可能性がありますが
エネルギーが極端に強い(多い)わけではないので
程々くらいが良いのかなと思います。
元々庚器の牽牛中殺は
月令を得て気勢が強いわけですが
5-24歳は大運支に通根しており
その個性がさらに強く出やすくなっています。
音楽性はあくまで一つの演技、
Z世代の共感を呼ぶプロデュースの一環だとしても
闘争本能中殺が独特の歌い方や
性格の衝動性にも出ているのかなと。
****************
命式は父母が守護神に当たる為、
幼い頃に両親に恵まれている感があります。
ただし原則は初代運ですので
家系とは違う自分の道に進むことです。
元々生月中殺で凡人離れ。
特に官中殺で枠のない闘争本能。
ロック系の音楽家には官中殺が結構います。
Adoさんは牽牛中殺の南方透干で
性格や音楽性にもこの要素が随分出ているようです。
反権的なものに合う感じですね。
配偶者中殺、害、刑もあり
人生はなかなか複雑にはなりますが、
若い才能ですから今のうちに
どんどん前に出てきて欲しいですね。