前菜用のサラダのいただき方を

お伝えししていて音符

よくいただくご質問はこちらです

 

「ルッコラがそのまま入っている時

どのようにいただきますか?」

 

「プチトマトがへたの付いたまま入っていた場合

どのようにいただきかすか?」

 

 

Katja S. VerhoevenによるPixabayからの画像 

 

 

 

サラダのお召し上がり方 1

では、

大きな輪切りのトマト

のいただき方をお伝えしましたが

 

今回はこちら

トマトの種がしっかりと

皮に付いている1/4から1/6の

くし形トマトのお召し上がり方です

 

 

 

 

英国ロンドンの専門校で

複数回

「国際マナーズ&エチケット」を学び

 

ビジネスクラス(*1)に焦点をあてた

国際マナーズ&エチケットを

Salon de Lumièreのレッスンで

お伝えしております

 

(*1) ビジネスクラスとは

王室・皇室・貴族・皇族ではない

一般の方々の事を総称して

ビジネスクラスと呼ばせていたただきました

 

 

 

 

先ほどのお写真のように

プチトマトだった場合は

ナイフで皮の方から押さえて

実の方からフォークで刺して

お召し上がりいただけます

 

しかし

日本のレストランでよく見られる

大きなトマト

くし形に切られていた場合

フォークでいただくのは

危険が一杯です

 

種が落ちて

お洋服を汚す心配があります

 

そのような場合は

スプーンを使って

お召し上がりいただきます

 

お口に入りそうも無いぐらい

大きなくし形のトマトの場合は

お残しください

 

 

 

 

まじかるクラウン 乙女のトキメキ まじかるクラウン 乙女のトキメキ まじかるクラウン 乙女のトキメキ まじかるクラウン 乙女のトキメキ

 

 

 

 

ルッコラの場合

どのようにいただきますか?

 

 

 

Albert HäslerによるPixabayからの画像 

 

 

 

例えば

こちらのお写真のように

生ハムやチーズとともに

ご提供の場合は

 

生ハムをひろげて

チーズとルッコラをその上に乗せて

端からナイフとフォークで

くるくると巻いて

フォークで刺して

いただきます

 

ルッコラ

やわらかい葉だったなら

または

生ハムと一緒なら

食べやすいのですが

 

お野菜だけのサラダで

大きめの芯が硬そうな

ルッコラの場合

結構難しいです

 

巻いたとしても

フォークに安定せず

戻ってしまう事があります

 

そのような

ルッコラの場合は

いただく事が出来ませんので

お残しください

 

 

 

ルッコラの葉と茎が分かれていて

茎だけいただく場合

 

生ハムと一緒に

又は

他の葉物のお野菜と一緒に

巻くなら大丈夫ですが

 

それだけを

フォークで刺すことは難しいので

お残しください

 

ちなみに

水菜サラダも同様でございます

 

 

 

音符 キラキラ 音符 キラキラ 音符 キラキラ 音符 キラキラ

 

 

 

ところで

可愛いプチトマト

サラダに彩りを添えますよね

 

 

 

AlicjaによるPixabayからの画像 

 

 

 

前菜のサラダに

そのままごろっと

ヘタ付きのまま

プチトマトが入っていたら

 

 

どうされますか?

 

 

 

スター オーナメント スター オーナメント スター オーナメント スター オーナメント

 

 

 

 

フォークで刺そうものなら

つるっと飛んでしまうし笑い

 

刺せたとしても泣

果汁が飛び散る可能性があります

 

ヘタをつけたまま

お口に入れてゲッソリ

それから

手でヘタをひっぱった場合

 

また果汁が飛び散る可能性がありますえーん

 

 

 

 

音符 ハート 音符 ハート 音符 ハート 音符 ハート 音符 ハート

 

 

実は地球

ヨーロッパを旅していて

プチトマトヘタつきのまま

そのまま提供されたことは

ありませんでした

 

必ず

1/2か1/3にカットされていて

実の方からフォークで刺しやすく

なっていました

 

 

しかし

日本のレストランでは

時々

プチトマト

ヘタがついたまま

前菜のサラダに登場することがあります

 

 

 

キラキラ うずまきキャンディ キラキラ うずまきキャンディ キラキラ うずまきキャンディ キラキラ うずまきキャンディ キラキラ うずまきキャンディ

 

 

 

 

この場合

状況に合わせて

ご対応ください

 

 

粗相する事を

極力避けなければいけない

緊張した場面ではうさぎ

お残しください

 

 

 

どうしてもラブ

いただきたい場合は

 

まず

両手のカトラリーを

お皿に休ませます

 

そして

片手でヘタを持ち

もう一方の手で

実をもちまして

ヘタをゆっくり外します

 

ヘタはお皿の上の方に置きます

 

フォークとナイフを持ち

ナイフでプチトマト

反対側からしっかり支えて

ヘタの方からゆっくり刺します

 

硬そうなプチトマト

フォークで刺せそうにも無かったら

スプーンに乗せていただきます

 

 

 

 

花 ピンク薔薇 花 ピンク薔薇 花 ピンク薔薇 花 ピンク薔薇 花 ピンク薔薇

 

 

 

 

 

イングリッシュブレックファーストでは

トマトが必ず登場します

 

 

こちらが指定しなければ

ベイクドトマト

ご提供となります

 

 

トマト

火を通すことで

さらに栄養価が高くなるそうなので

朝食にビタミン補給していただきたい

食材となります

 

 

 

 

 

 

 

 

この

ベイクドトマト

どのようにお召し上がりになりますか?

 

 

毎月

国際マナーズテキストクラスで

イングリッシュブレックファスト

いただき方レッスン

開催いたしております

 

 

 

赤ワイン 白ワイン 赤ワイン 白ワイン 赤ワイン 白ワイン 赤ワイン 白ワイン

 

 

 

 

5月は

体験レッスンの日を

設定してみました

 

 

 

 

思いっきり

いろいろと質問してみたい

とおっしゃるあなた

 

体験レッスンの日に

参加してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

ミルフィユをいただきながら

体験レッスンを

開催したいと思っております

 

 

体験レッスン開催日は

5月17日水曜日 15時から

5月20日土曜日 16時から

ご参加費用   5500円

(お振込み確認後ご予約完了です)

2時間を予定しております

 

 

 

 

 

 

 

ティータイムを

ご一緒に過ごしながら

国際的なスタンダードについて

お話しさせていただけましたら

嬉しく思います

 

 

質問もお待ちしております

 

 

 

 

 


2023年 
<5月開催サロン教室情報>

 

英国式ティーマナーズクラス
「素敵なフィナンシェ&マフィンのお召し上がり方レッスン」

5月17日水曜日12時から / 20日土曜日13時から

ご参加費用 6000円  

 

 

 

お写真はイメージでございます



国際マナーズテキストクラス

1年間でマナーズブックが完成!
「ドレスコード」
English breakfast付き (テーブルマナーの練習)

5月18日木曜日12時から / 21日日曜日13時から

ご参加費用 7000円

 

 

 

 

 

 

lumiere.cake@gmail.com

アップこちらまでご連絡いただけましたら嬉しく思います

その他、ラインでもメッセンジャでもご連絡お待ち致しております

 

 

ダウン 拙著 ダウン

 

 

ダウン サロンドルミエール ホームページ ダウン

 

ダウン サロンドルミエール インスタグラム ダウン

 

ダウン サロンドルミエール Facebook ダウン

 

ダウン サロンドルミエール ツイッター ダウン