オーストラリア日記 の続きです音譜



ハミルトンアイランド2日目は、今回の旅のメインのひとつ、

グレートバリアリーフの水上飛行
ですラブラブ!



生まれて初めて水上飛行機に乗りましたアップ









実はこのツアー、日本から予約しようと思ったら空いていなくって、現地で交渉して
キャンセルの枠に滑り込めたという、なんともラッキーキラキラ



ハミルトンアイランドから出発して約90分の飛行と、
ホワイトヘブンビーチに90分滞在するというツアー虹








ひとり6万と、なかなか高いのですがねあせる

一生に一度くるか来ないかと思ったので奮発グー



経験にお金を払う事が、私の人生でイチバンお金をかけたい部分です。

例えそれがどんな経験であれ。。





偶然一人旅の女性が3人集まったw  奇跡w







下は一面、珊瑚の生息する海ですよキラキラ







生まれて初めて見る、神秘の世界キラキラ






地球上にこんなに美しい海があったとはキラキラ


こちら唯一衛星から見る事のできる生命体だそうですラブラブ!







そして、この飛行の目玉の一つ・・ ハートリーフが見えてきました目






見て!!  珊瑚がハート形なのドキドキ


これを見た人には幸せが訪れるそうですラブラブ!







この日はまたまたラッキーな事にとても天候がよく風の影響がなかったので、
水面ギリギリを飛んでくれて、こんなにはっきり見える日は、なかなかないそうですラブラブ!




グレートオーシャンロードにしても、ウルルにしても、「こんな日は珍しい!!」


と言われる天候に恵まれ、ツギはいつも晴れ男だったから、さすがだなキラキラ  

と思いましたチョキ




亡くなってから、ツギのイベントがある日は、いつも

ウザいくらいに晴天で熱くって、まるでツギみたいww






さて、しばらく飛行して、今度はまたメインのあの場所が見えてきました目







そう、それはガイドブックでもよく見るあの。。


ホワイトヘブンビーチクラッカー







水の上に着水し、初めての経験で大興奮ビックリマーク







浅瀬に停めて、そこからビーチまで歩きますひらめき電球











こちらの砂はシリカ砂と呼ばれていて、太陽による日焼けを一切受けないので

ずっと真っ白だそうで、鳴き砂です。 歩くたびにキュッキュッと音がします目








このあたり一体は無人島で、もちろんここもキラキラ







ツアーには、ひとり1本シャンパンとフルーツやお菓子が振る舞われ

一人ビーチで飲んだくれましたww









そして、こちらでもキラキラ







ホワイトヘブンビーチ = 白い楽園のビーチ  にツギを散骨しましたキラキラ







いやー これ間違いなく、ツギ喜んでるでしょ!!  目に浮かぶわーーラブラブ!







本当に、名にふさわしい素晴らしいビーチでしたクラッカー








骨を入れていたビンに、代わりにここの砂を入れて持ち帰りましたドキドキ


ツギの仏壇(っぽくはないけどw) に飾っておこーっとチョキ







続く・・キラキラ




ペタしてね