紅葉狩り 大威徳寺への珍道中 | 開運! 算命学で自分の人生を  大阪

開運! 算命学で自分の人生を  大阪

算命学で1人1人が生まれもった自分の資質を知ってステップアップ!
頑張る女性の資質を発掘しリスタートを応援する算命学鑑定【大阪・泉大津】
何の取り柄も無い地味な普通の関西人ですが、マインドが安定したのは算命学に出会ったから。

こんにちは!Kumiです

いつもお読みいただきありがとうございますニコニコ


地元の友達に、紅葉狩りに連れて行ってもらいました。ありがたい〜^ ^



岸和田牛滝山の『大威徳寺』




牛滝温泉の話しは岸和田で働いていた時に色々と聞いていました。


いよやかの郷、と思っていた施設は別会社になって、今は日帰り入浴とレストランの営業になっているようです。


そのレストランまで車に乗せて行ってもらい、7人でランチ。


入湯券付きメニューとかもありましたが、紅葉を見に行くので普通のメニューで。

平日にも関わらず満席でした。


ゆっくりしたい人は早めに行って温泉に入るのも良さそうですよ。


施設の入り口外に足湯がありました。


タオル持参だと楽しめますね。

私たちは持っておらず残念〜


ランチを済ませてなんちゃら寺へ。

す、すみません、その時点で全く知らなかったのです。


歩けそうだけど、車で行こかーとゲートを出て坂を登ると

すぐに、おっちゃんが道に通せんぼしていて駐車してと言う。


えっ?2分くらいしか走ってないけど。


隣に駐車していた写真を撮りに来た感じの男性も「無理やりですね〜」と苦笑い。


駐車料金は500円

そこから登って行くと、先に駐車場が…

あるやん。


おっちゃんのお小遣いに協力しました笑


一番いいのは、レストランから足が悪い人以外は歩いたらよかったのよね。


歩いて10分位かな。


紅葉はとてもきれいでした。





滝があるので下って行くとすごい水量の一の滝。


二の滝三の滝もあるようでした。



滝への道は岩がゴロゴロしていますので、歩きやすい靴で。


門に天台宗と書いてありましたが、

後で調べると、元は役行者の開創だとか。


お寺の雰囲気がそんな感じ。


車でないと行けない場所です。

役行者が開いたと言うだけあって深い山の中。


国の重要文化財の多宝塔(室町時代)



岸和田駅からバスがありますが、1時間に1本あるかないか。

土日はもっと少ないです。


かなり前はいよやかの郷バスがありましたが、経営が変わってコロナもあったので今はやってない?


京都はすごい人ですし、地元で楽しめるのはありがたいです。

私達が行った次の日に、夕方のニュースで紅葉紹介されていました。


私全く知らなかったのですが、外国人の家族も来ていましたので、知ってる人は知ってるんですね。

大阪南部にお住まいの方へおすすめですウインク


************


ブログに訪問ありがとうございます!

読者登録大歓迎です。メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。
・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています♪
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・                                                   美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓こちらは、Kumi のリアルな日常です