旅行って何をしに行くの?
こんにちは!美と健康のコンシェルジュkumiです。いつもお読みいただきありがとうございます
昨年に、壹岐、対馬を旅行したんですけれど、
もやもやしていたことがあったんです。
対馬の北の展望台からは、韓国が見えます。
国境の島なのです。
そして、ロシアの艦隊も昔からよくやってくる場所です。
道路の脇に大きな記念碑があって、
「撃沈したロシア艦隊から命懸けからがら逃げてきた兵士達を農民たちが手厚くもてなした」
と言う史実から建てたそうです(とガイドさん言ってたと思う)
それを聞いた時、「アホなの?」
と私思ったんですよ(失礼)
美談ですよ。
皆さん、住民の方々は今も良い人ばかり。
でもね、
記念碑建てて、『友好』とか書いてあるけれど、
相手は思ってないんですよ。
隙あらば、領土を取りにくるよね、、、
そう思って、ずっともやもしてたんです。
北方領土は返す気は無いし
今でも北海道と青森県の間の海峡を
ロシアの潜水艦は自由に行き来してますし!
日本政府は黙認。
世論は関心を示さない。
今年になって、ウクライナに侵攻した時も、「着々と準備進めて、とうとうか」
こう言う風に書いていると、ロシアが嫌いなのね、と誤解する人もいますが、反対です、好きです。
事実は事実、感情は感情。
ロシアへ行きたかったんです。特に美術館。
しばらくは行けそうにありませんね。
私が旅行へ行くと
「何でそんなとこ行くの?」
と言う人がいます。
『そんなとこ』って、
そのように言われた国や地域をバカにしてる?
現地で味わう空気感、肌感覚って、いつもの生活では再現できないんですよね。
私にとっては旅行すると、
その国、地域の想いが時間を超えて脳内再生されるんですよ〜
船の旅もおすすめです。
************
ブログに訪問ありがとうございます!
読者登録大歓迎です。メッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^
*Kumi はこんなことやってます〜
・内面…本質から照らす算命学鑑定
・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪