七夕の星 牽牛星 【算命学】 | 開運! 算命学で自分の人生を  大阪

開運! 算命学で自分の人生を  大阪

算命学で1人1人が生まれもった自分の資質を知ってステップアップ!
頑張る女性の資質を発掘しリスタートを応援する算命学鑑定【大阪・泉大津】
何の取り柄も無い地味な普通の関西人ですが、マインドが安定したのは算命学に出会ったから。

こんにちは!美と健康のコンシェルジュkumiですいつもお読みいただきありがとうございますラブ

 


昨日は七夕でしたね。

笹の葉にお願いを短冊書いてつけましたか?爆笑



七夕伝説は、織姫と牽牛の星になった恋人の話しが元になっているんでしたっけ?(←実は私よく知らない)

年に一度のデートの日って認識であってますか?ニヤニヤ



「牽牛星」は

わし座の星アルタイルの漢名です。



実は算命学で使われる星も、

古代中国で実際に使われていた星の名前が使われています。



その中に「牽牛星」もあります。

そして意味は、夫や家庭の意味があります。



最初 漢字が難しいし読み方がわからないので算命学を学び始めた時には頭が漢字を拒否していました(笑)


   

鑑定の時に書いてあって、ちんぷんかんぷんな方も多いかもしれません。


主星となる、十大主星は次の10個です


貫索星

石門星

鳳閣星

調舒星

禄存星

司禄星

車騎星

牽牛星

龍高星

玉堂星



鑑定表がお手元にある方はみてみてくださいね。


星の意味もこれからアップしていきますね〜





ブログに訪問ありがとうございますラブ

読者登録大歓迎です。メッセージなしで、お気軽にどうぞ


*Kumi はこんなことやってます〜照れ

・内面…本質から照らす算命学鑑定

・外面…美容と健康に役立つ様々な最先端の製品を取り扱っています。今年は針ファンデーションが人気です♪

 

■算命学は古代中国の自然思想から始まり、中国戦国時代に学問として確立された運勢学です。
・その人が生まれ持っている気質
・得意なこと
・家族の人間関係
・大きな運の流れ etc.
宿命がわかると、なんだかモヤモヤが晴れていきます。

 
公式LINEのお友だち登録もお待ちしています♪
 
ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約
ホームページ

・                                                   美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています↓

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 

↓こちらは、Kumi のリアルな日常です