お屠蘇の由来 帰省は出来なかったお正月 | 開運! 習慣 変えれば人生思い通り⁉︎ 算命学・大阪

開運! 習慣 変えれば人生思い通り⁉︎ 算命学・大阪

算命学で生まれもった自分の資質を知ってステップアップ!
開運、健康、美容の羅針盤にして活かしましょう
算命学鑑定【大阪・北堀江・泉大津】

美と健康のための製品お取扱い

美と健康のコンシェルジュkumi

 お正月、皆さまいかがお過ごしでしょうか?



こんにちは!美と健康のコンシェルジュkumiですニコニコ



今年のお正月は帰省を控えたりして、いつもと違うお正月を過ごしている方も多いかと思います。


私も実家には帰らず、家で過ごしています。


同じ大阪府内なのに、一年に2回くらいしか帰らないんですが。まあ、NHKしか見ずに神経質になってる高齢者のところに帰ってもね、、、

私はウイルスちゃうで!と言いたい滝汗


で、「今年は二人でお節を作ってん」と父からLINEで写真が送られて来ました。


お節ー?!

会社員だった時にはご飯も炊いたことのない父が80歳過ぎてお節を作るとは。

上の写真は下を切り取りましたが、お節が写っていました。

ギンナンを松葉に刺してあしらったりして、楽しんで作ったのが伝わってきました。



算命学で見ると父には好奇心や変革の星が多くあります。そして芸術の星も。

そして晩年期には若い気を保つ星も。

病気をしても、前向きに進んでいくのは、晩年期の強い星のせいかもね。


写真には、お屠蘇のセットも写っていたので、

【お屠蘇の由来】について



 屠蘇は昔、

嵯峨天皇の御代弘仁年間(千百有年前)に唐の博士、蘇明(そうめい)と言う人が、

和唐使として来朝の砌り、

絹の袋にいれた屠蘇白散と称する霊薬を献上しました。



天皇は元旦より三が日、

清涼殿の東廂に出御されて四方拝の御儀式の後、御酒にお屠蘇を浸して用いられたのが始まりです。



↑立石春洋堂さんのお屠蘇のパッケージから



流行病を除き、幸福な年を迎えるためにお正月にいただくのが徐々に定着していったそうです。


正に今年のお正月にこそ、必要なものですね!


お屠蘇、皆さんは召し上がりましたか?ニコニコ




 

   【ご案内】
1月18日 大阪市内にて「辛丑年開運!」算命学講座を開催します
2021年はどんな年になるのでしょう?
プチ鑑定もついた知って得する情報満載です。
 
 
 ブログに訪問ありがとうございます!読者登録大歓迎です❤️
フォローはメッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^
 
 
・ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約

ホームページ

・ブログのアップ情報や、美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 
 ↑公式LINE、お気軽るにつながってくださいね
 
こちらでもつながっていただけたら嬉しいです♪↓
 
kumiの個人Facebook

 

kumiの個人Instagram

 

日常を切り取っています