丑年 今年気をつけた方がよい人は? | 開運! 算命学で自分の人生を  大阪

開運! 算命学で自分の人生を  大阪

算命学で1人1人が生まれもった自分の資質を知ってステップアップ!
頑張る女性の資質を発掘しリスタートを応援する算命学鑑定【大阪・泉大津】
何の取り柄も無い地味な普通の関西人ですが、マインドが安定したのは算命学に出会ったから。

今年は丑年



住んでいるマンション の玄関には、毎年門松が用意されています。

なんだかありがたいですドキドキ


経費削減で要らないって言う人もいますが、福を呼び込む感じで私は必需品って思っています。

 

 

 さて、年賀状にうしをあしらった人も多くて、うし年なんだな〜と頭に入っていらっしゃる時期ですね。

東洋占術では、一年は2月の節入りからですから、まだ今はねずみ年なんです。
そして、うし年は来年の2月の節までです。

 


丑年に、ちょっと気をつけた方がよい人は


……


……



未(ひつじ)年の生まれの人!



ちょっとガタガタした一年になります。


ガタガタって(笑)


思わぬことに翻弄されたり、辛いことが起きたりetc.そんなイメージかな。



そして、7月生まれの人。


日支が未の人。



鑑定を受けてくださって、お手元に命式表がある方は、

干支が書いてある二行目に未がある人です。



チェックしてみてくださいね。


心配する必要は全くありません。

天気予報と一緒で、「そうなんだー」と思ってどんと構えておいてくださいね照れ




 

   【ご案内】
1月18日 大阪市内にて「辛丑年開運!」算命学講座を開催します
2021年はどんな年になるのでしょう?
プチ鑑定もついた知って得する情報満載です。
 
 
 ブログに訪問ありがとうございます!読者登録大歓迎です❤️
フォローはメッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^
 
 
・ご提供中のサービス
算命学鑑定ご予約

ホームページ

・ブログのアップ情報や、美と健康、算命学、開運などの情報をお届けしています

ID検索は @cfj8521l友だち追加 
 
 ↑公式LINE、お気軽るにつながってくださいね
 
こちらでもつながっていただけたら嬉しいです♪↓
 
kumiの個人Facebook

 

kumiの個人Instagram

 

日常を切り取っています