人が一番輝いている時ってどんな時だろう?
こんにちは!美と健康のコンシェルジュkumiです

10人いたら10人、それぞれ皆違う人格を持っています、
そんなこと当たり前だろう、と思うかもしれません。
でも、人って、「私が○○と感じているからみんなそうよね」と思う習性があるんです。
楽しい、とかの感情もそうです。
例えばディズニーランドは、みんなが楽しめる場所!
と常識のようになっていますが、中には苦痛の場所の人もいます。
そのように大切に思っていることも1人1人違うのは、ついつい忘れてしまうことですね。人は自分中心に物事を捉えますから。
算命学では、大切に思っていること(無意識かもしれません)、言いかえればそれが無いとだめなことを5つに分類しています。
周りから見て、
「あの人、お金もあって、名誉もあり、健康で何も悩みがなさそうなのに、何故そうなっちゃうの?」
という人はいませんか?
社会的にいくら成功していてもその人が必要なものが、得られていなかったのかもしれません。
5つの中から宿命にあったものを得られないと、本当の意味での心の満足感が得られないので、色々問題が出てきます、、、
反対に、輝いている時には、自分の大切なものを得ている時かもしれません。
ブログに訪問ありがとうございます!読者登録大歓迎です❤️
フォローはメッセージなしでお気軽にどうぞ^ ^
↑公式LINE、お気軽るにつながってくださいね
こちらでもつながっていただけたら嬉しいです♪↓