【干支のお話し】
↑昨年、水晶で出来たお鍋を食べに行ったお店にあったアメシストの原石の柱。
すごいー!!クオリティもエネルギーもものすごく高いわ〜と大満足

こんにちは!美と健康のコンシェルジュkumiです

今日は算命学のお話です。
十干と十二支で、
生まれた年、月、日を表します、と鑑定の時には簡単にまずご説明させていただいています。
そうしないと、命式表をお渡ししても、何だか見慣れない漢字が並んでいるなあ、と言う印象だけになってしまいますので。
算命学では中庸、片寄りがないことを良しとします。
中医学の健康の考え方も同じですね。
中庸を良しとはしますが、
時々、その中でも、ものすごく偏った命式をお持ちの方がいらっしゃいます。
その中でも一番私が、いいな〜?!と思ったのは
普通の人がある時、一気に桁違いの富も名誉も得ることが出来る
と言う命式の人
たまにこう言う命式の方っていらっしゃるんです。
普通の主婦だったんですよ、とか、努力したからとか世間では言ったりしますが、
ちゃうやんー!!と心の中で叫びたい。
こんな人と友達になっておいたらいいよ〜と先生がおっしゃってました。私もお友達になりたい〜
って言うか、まだ身の回りにはこの命式ズバリの人はいないのですが。

滅多にないですよね。
勉強会で例題に出たのは、日本国民なら誰でも知っているあのお方…
なるほど〜
どなたか知りたい方は、お会いした時にこっそりきいてくださいね。あ、LINE@でつながっている方にはお知らせさせていただきますね。
ではまた

stay safe

ID検索は @cfj8521l
◆開運算命学 鑑定ご案内 →✨
◆美と健康にお役立ち製品取扱