【お子さまへの手紙】
こんにちは!美と健康のコンシェルジュkumiです
最近お話しを聴いて、なるほど、と思ったのが
「お子さまへの手紙」
最近は手紙自体書く人が少なくなりましたし、ましてや親が子どもへ書いて渡すという発想がありませんでした。
年に一回、毎年その子の持っている宿命と年の運気をみて伝えるそうです。
どんな手紙かと言いますと、
例えば娘へ、、、
「今年はこんな運勢だから、近づいて来る男はしょぼいのが多い。彼氏を作るなら○月以降が良いよ。」
例えば息子へ、、、
「部屋が散らかり放題だけど、部屋をきれいにしたら運勢のびるよ。シンプルにきれいな部屋にするのを試してみたら?」
そう、算命学を活用しているのです!
片付けて運気が上がる人と、そうでもない人がいます。
その違いについては、また後日書きますね~
お子さまはその手紙を大事にしていつも読み直しているそうです。口で言うことはうるさく受け流しているけれど、読んでいるそうです。
手書きのお手紙はもらったら嬉しいですし、親が自分の事を思って書いてくれたと思ったら尚更嬉しいですね。
お子さまへのアドバイスや、自分への運気アップに、開運算命学をぜひ活用してみてくださいね。