関西国際空港も変化していました! | 開運! 算命学で自分の人生を  大阪

開運! 算命学で自分の人生を  大阪

算命学で1人1人が生まれもった自分の資質を知ってステップアップ!
頑張る女性の資質を発掘しリスタートを応援する算命学鑑定【大阪・泉大津】
何の取り柄も無い地味な普通の関西人ですが、マインドが安定したのは算命学に出会ったから。

昨年ハワイへ行った時には全く気がつかなかったのですが、(あるいはその間に変わってるのか) 関西国際空港が変化してましたー!!


↑香港の空港で


こんにちは!美と健康のコンシェルジュあさおくみです。いつもお読みいただきありがとうございますニコニコ



香港で現地集合!的な旅行に参加する事になって、きゃあ~手配しないと、と必死で航空券を手配したあさおでした(汗)



最近はネットがあって本当にありがたいです。


JALCATHAYの共同運航便で、同じ飛行機でも何故かCATHAYの方が安かったです。


朝から関空は大混雑!スマホからチェックインして、カウンターで荷物預けました。(席も予め予約できます^ ^)



カウンターの人が、「紙のチケット発行しましょうか?」と言ってくださったので、紙のチケットも念のため(?)もらいました。



私はスマホからチェックインしましたが、自動チェックイン機が並んでいるので、そちらでチェックインしている人も。



出国カウンターでも、「こちらに」と通されたのはセルフ出国コーナー


パスポートをスキャンして、写真を撮られる終了。

以前は指紋認証?かなんか登録している人だけが利用出来たセルフ出国コーナーですが、誰でも利用出来ましたよウインク

ICチップが入ってないパスポートはもしかしたらダメかも。



早い!

今までのように検査官にパスポート渡してチェックして、出国スタンプ押してもらって、なし。



あ、でもスタンプ押してもらいましたよ。押して欲しい人は、スタンプカウンターへ(笑)



飲み物買う売店でもセルフレジ


どんどん自動化です。


ほ~、へ~と言いながら、カードラウンジでコーヒーを飲みながら、

そう言えば、カードラウンジ使った事なかったかもしれない、と気がつきました照れ


いつも出国前にお買い物したりご飯食べたりで、ラウンジ使う時間なかったんですね。


関空もどんどん変わってきています。羽田空港のように、荷物預けるのもセルフになるのかしら。




荷物を預けない人は、カウンターへも行かず本当に早くチェックイン出来ます。



実際に、今回手荷物だけで参加されていた旅慣れた方もいらっしゃいました。


私は無駄な荷物が多いので憧れますラブ



香港珍道中、気が向いたら書きますね〜



美と健康・中医学や開運算命学など、あさおのつぶやきをお届けするLINE@です。緑色のバナーをクリックしてくださいね友だち追加 

 ID検索は @cfj8521l 
QRコード検索はこちらから↓ 

◆顔コリほぐし◆美と健康にお役立ち❤️あなたの不安を解消する製品取扱50代からの「好き」を生きる、美と健康のコンシェルジュあさおくみ