スポーツに疎い私でも大谷選手は知ってます

写真は先日行った琵琶湖↑
テレビの番組で長島一茂さんが、
「彼のすごいところは肩甲骨!肩甲骨をぐーっと寄せてペンを挟める位に柔らかい」
と おっしゃっていました。
日本人は肩甲骨周りが硬い人が多い中、彼の柔軟性が運動能力を高めているそうです。
確かに、ボディーメイク下着の試着をしていると、肩甲骨が離れて固まっている人がほとんど。骨が張り付いていて動かない。だから40肩、50肩になる人が多い。
大谷選手は肩甲骨でペンを挟める?!

そして、もっと驚いたのが
大谷選手が高校一年の時に書いた
81マス表
これ、私も取り組んだことがあるのですが、81マスがなかなか埋まらないのです。大谷選手は高校一年の時にきちんと全て埋めて実行している!!
その内の一つの項目の一つに「運」があってびっくり!
私も「運」については取り組んで来ましたが、大谷選手のマスを見てみると「運」の周りの8つのマスの中には
(運を高める為に、)
あいさつ、
ごみ拾い、
応援される人間になる、
審判さんへの態度、
本を読む、
プラス思考、
道具を大切に使う、
部屋を掃除する
そう、良い習慣を身につけること

肩甲骨についても、81マスも、そして「運」についても私はGEOの会社に関わることで学んで来ていたことに気がつき、改めてありがたいと思いました。
環境に入っていなかったら、知らない情報です。
あとは、実行するのみ!←これが一番重要。
……実行しているから、大谷選手は一流なんですね(^^;;
美と健康のコンシェルジュ Kumi