三重県は関西か?
こんにちは!ボディーメイク コンシェルジュの あさお です

2016年の投稿を加筆しました^ ^
先日テレビを見ていたら、関西の定義をやっていました。
関西とは
江戸時代、関所のある場所の西の土地を関西と呼んだそうです。
関所の西っていう意味ね〜
今の関西エリアで言うと関所が3つあり、
その3か所の関所を結んだ西側のエリアを「関西」と言うのだとか。
→この定義も、関西に住んでいる人の感覚で、関東に住んでいる人はまた違うみたいです
そう言えば、何年か前から三重県に行く事が増えたのですが、言葉は大阪ともちろん違いますが文化が違う……
そう感じていたので、正解でしたね。
三重県は関西には入らない⁉︎
インスタントのうどんの味も、三重県は関西とは変えているそうです。
ちなみに、近畿地方の括りだと三重県入ります~
どっちでもいいけれど気になる話でした~
