風邪は薬で治りませんからーー!!
2016年2月の投稿を加筆しました
お義母さんに久しぶりに電話をすると声が風邪気味。
「3週間くらい治らへんのよ」
電気屋さんでオイルヒーターを買って家に向かいました。
寝ている部屋が寒いんですよね。
10度以下。私の実家もそうでしたが。寒いです。
先月は
「寒いから電気毛布して寝てる」
って言ってるので家に見に行ったら使っているのがペラペラの薄いお布団だった…
そりゃあ、寒いわーー!(^^;;
なので羽毛布団を持って行ったら
「暖かいわ~」
電気毛布は電磁波の心配もあるしね、、、
また、ある月は
「咳が出て医者に行ったら逆流性食道炎やからと言われてお薬いっぱいもらって来た」
「飲んで良くなりましたか?」
「なってない」
そりゃあそうだろう

逆流性食道炎??
今月は風邪で医者にいったけど良くならず、さらに耳鼻咽喉科へも行って8種類の薬をもらって来たそうで、、、
8種類ーー??!
「いつも飲んでる薬に更に飲まなあかんから大変で」
「で、良くなりましたか?」
「全く良くならなくて」
薬飲んでるから良くならないのですよー!
お義母さんは体温も35℃台で免疫力低いですよね?
普段から薬飲んでいると体温は確実に低くなります。
特に鎮痛剤!
飲まなくても良い血圧を下げる薬etc.を飲み続けて、夏場には何もやる気がなくウツっぽくなっていたりもしてましたよね……
それでもお薬信仰は止まりませんね~

私、薬剤師の聖子ちゃんと一緒にお薬の話しや免疫力の話しのセミナー毎月やってるんですけど(^^;;
嫁の言う事は聞かんな~

昨年はホルミシス効果のシーツを持って行ってあげましたが、それに対抗するくらい身体を冷やす事をしていては

私が何のためにセミナーをやっているかと言うと、
私に関わるみんなに健康に対しての意識と知識を高めてもらって、みんなで健康で美しく楽しく人生をおくりたいから!
それでもし、必要だと思ったらハイテク機能性製品を普段の生活に取り入れてもらったらいい。
私は会社員時代、先輩に「医療費使い過ぎや。私が払った分もあさおさんが使ってる」といやみを言われるくらいいつも病気していましたが、今はほぼ医療費は使わなくなりました。
お薬信仰の手強さを実感した1日でした

2017年、1年後の2月
「脚のお薬Aのお医者さんでは飲まんでいいって言われてん。だからBのお医者さんにもらいに行ってんねん。」
だ・か・ら、、、、
お医者さんが飲まないでいいって言うのはよっぽど必要がない薬ですからーー!!!

顔こりほぐしは喜んで施術受けるのにね(^^;;