
103番ハニエル。
オーラソーマ好きにとって
時々無性に使いたくなるボトル。

どのボトルも美しいけれど、
ハニエルの美しさは別格。
と感じる瞬間があります。
深く、優しく、哀しく、美しい慈愛のボトル。
ハニエルによって癒されるもの、
滋養されるものは
はかりしれない。

私が2008年、
リスニングスターウィズインという、
マイクさんのコースを南紀白浜で受けたtき、
選んだ一本の究極のボトルが
103番(大天使ハニエル)でした。
全てを受容する深い滋養のボトル。
深い夜の中でのみ、
細胞の再生が行われるように、
このディープマゼンタの深淵で
私達の魂の哀しみは
癒されるのです。
明るさとライト感覚の
もてはやされる、
ポジティブさと、成功法則に
満ち溢れた
昼だけが
存在するかのような
昨今のトレンド、
休むことなく
情報操作とコントロールに
ひと時の心休まる間もない
今日の
世界において、
魂の持つ潜在的な哀しみや
哀しみを癒す慈愛の
真の強さや美しさは
忘れ去られようとしているのかもしれない。

この季節、
私は、訳もなく
理由のない哀しみに襲われる。
そして、
ハニエルボトルを
使いたくなるのです。
先ほど、
六本木ミッドタウンの
ライトアップされた桜を
観てきました。
お花見の人でいっぱいの
華々しい満開の桜の
小道を歩いているときに
ふと
桜から話しかけられたような
気がしたのです。
桜の精は
誰も、
桜のことを本当には知らないと
言ってきたようでした。
そのとき、
私がこの季節に感じる
理由のない哀しみの正体が
わかったと思いました。
私が感じている
この哀しみは
桜の哀しみでした。
桜は、
散ることを知って
咲く花です。
わずか数日間の
満開のあと、
跡形もなく
散ってしまう桜には、
華やかさと
紙一重の
哀しみが
あるのです。
その
哀しみを
私は
感じているのかも。
なんて、思いました

桜の季節に、
103番(大天使ハニエル)を
使いたくなる理由が
わかりました。
手放しの、
失ってしまう
哀しみを
深い慈愛で包み込む
漆黒の
ディープマゼンタと
オパールのような光を
内包している
薄絹のようなペールブルー。
哀しみと美しさと、
慈愛の力。
AURA-SOMAとは
何か?の
深い理解をくれるボトルでもあります。
あなたにとって
ハニエルは、
どんなボトルですか?
実は、新しい企画が不意に今日
降りてきました。
私が今使っているボトルを
フューチャーして
やはりそのボトルに惹かれる方
使っている方、
使ってみたい方で集まって、
みんなで
シェアしあうお茶会を
企画していくことにしました

またこのブログで
ご案内させていただきますね

ルミエーラ叶朋佳(ともか)

4/10(日)開催。どなたでもご参加ください♡
>>オーラソーマとクリスタルのお茶会

※これはオーラソーマ社農場のハートの池にある
50センチ直径くらいのローズクオーツです。
クリスタルの王国と繋がり自分と深く繋がるコース
>>4月開講オーラソーマクリスタルマスターコース

>>4/17レゾナンスブレスワークショップ(詳細)
愛と豊さのご縁を育むジュエリーオーダー会
6月5日(日)双子座新月/一粒万倍日
>>オーラソーマジュエリー展
【オーラソーマエッセンシャルプレゼンターコース】
★3日間でオーラソーマライフの扉を開く新コース
★GW連続コース:5月3日~5日
募集中です
>>オーラソーマエッセンシャルプレゼンターコース
ライトボディからあなたが輝くライトセラピー
>>ビーマーライトペン講座詳細
>>ビーマーライト体験会開催(クリック)
>>ビーマーライトペン(マヤンゲート)フルセッション
内なる女神が目覚める愛と光のヒーリング
>>レムリアンヒーリング体験会
>>レムリアンヒーリング認定基礎&上級講座
>>お申込みはこちらからどうぞ(クリック)
☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
オーラソーマと女神のヒーリングスクール
Love&Lightラブ&ライトラボラトリィ
(表参道エリア・東京メトロ外苑前より徒歩5分)
>>総合スケジュール(最新)はこちら
>>オーラソーマレベル1~3講座
>>レムリアンヒーリング認定基礎&上級講座https://www.facebook.com/lovelightlabo