超然とする・・とは? | ルミエーラ叶朋佳・東京外苑前オーラソーマ・ビーマーライトペン・レムリアンヒーリング®のスクール

ルミエーラ叶朋佳・東京外苑前オーラソーマ・ビーマーライトペン・レムリアンヒーリング®のスクール

東京表参道エリア(外苑前)都会のオアシス オーラソーマ®とビーマーライトペン、レムリアンヒーリング®の認定スクールです
*生命の木占星術・マネーレイキなども開講中
*ZOOMで学べる講座も多数あります

レベル3、DAY1~2は、内なるマスターの発見、

そして、マスターシークエンスを、私たちの意識の成長として

見ていきます。

ブルー(エルモリヤ)、イエロー(クツミ)、そしてレッド(ピンク)

は、3番目に出てくるマスター、レデイナダ。

レッド(ピンク)の、超然するというレッスン、

感情と同一化しないということは

感情を感じないようにするということですか?

と質問が・・・☆


そうですね。もしやっかいな感情を感じていないようにすると

その瞬間は楽かもしれません。

(本当はあるものを、無いふりをするというテクニック)

でもその感情は、本当はあるものです。

無いふりをすることは、自分で自分をだますこと。

そこで、このタロットカードがとても、

超然とする・・・の理解に役立つと思うのです。
渋谷区*外苑前オーラソーマスクール*Love&Lightラボラトリィ 
起きていることや感情に同一化して、翻弄されている。

まるで、洗濯機の中に入ってしまったように。


渋谷区*外苑前オーラソーマスクール*Love&Lightラボラトリィ 
起きていることをそのまま抱きしめている。

洗濯機の中に入ってしまった自分すらも抱きしめて見守っている。

感情に同一化しててるのではなく、

そんな自分をも、愛を持って抱きしめている。


そのうち、感情に人生に翻弄されている被害者の自分でなく

指揮者としての自分がきっと目覚めてくる。

レベル3でタロットが大切なツールになってきます。

オーラソーマのタロットは本当にすばらしい、芸術的な光のタロット。

マスターのことも、自分の手もとでタロットを見つめていくことで

深く感じられていくのです。

DAY3からは、いよいよ、生命の木。

オーラソーマタロットという、さらなる扉を開いていくための

ツールとともに、オーラソーマの旅をさらに開いていきましょう。

本カラーダイアリーに登録して

オーラソーマタロット1枚引いてみませんか?


~英国本校認定オーラソーマ®資格講座~
少人数制スクール&サロン☆Love&Lightラボラトリィ

(東京メトロ外苑前より徒歩5分(渋谷から2駅・東京駅から6駅)

オーラソーマスクール無料説明会いつでも開催

☆オーラソーマ資格講座各コース詳細はこちらをクリック
お問合せ&お申込みはこちらからどうぞ!
携帯サイトこちらをクリック
オーラソーマスクール&サロンHPはこちらです

オーラソーマのLove&Lightを広めていけますように!どうぞクリックをお願いいたします!

にほんブログ村 健康ブログ オーラソーマへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
にほんブログ村