その人の全体 | 舞のように美しい中国武術「木蘭拳」のブログ

舞のように美しい中国武術「木蘭拳」のブログ

木蘭拳(モクランケン)は舞のようにゆったりと優雅な
中国武術の新拳種です。

ホメオパシー(自然療法、類似療法)を学びはじめて、約1年半が経とうとしています。


私が通っている京都のスクールで出会う人たちには個性的なお仕事をしている方も多く、

お話しを聞いていてとても面白いです。



 


そんな方のおひとり、

ホリスティックデザイニストの杉浦千春さんは、愛知県知立市でサロンを経営されていて、

その人の全体が自然と調和していくようなセラピーやお料理(ローフード)を提供してみえます。


とても先進的で都会的な印象なのに、自然体で癒し系の千春さんキラキラ

西へ東へご活躍でお忙しいなか、

今月27日の日曜日にサロンでの素敵な企画をしてくださいました。



その人がよりその人らしく生きていくためのツールはたくさん用意されている現代社会ですが、

ご自分に合ったものを選択していかれるための機会になれば、と

今回は千春さんのセラピー、ローフードと、

センタリング・ムーヴメントを一緒に体験していただける企画です。


同じ京都のスクールに通う学生同志でもある千春さんとの初コラボで、

ホメオパシーのお話しもさせていただきます。


詳細は、

杉浦千春さんのブログ  (←クリックしてくださいね。) をご覧ください♥akn♥




千春さんもわたしも大切にしていること、


  「その人の全体」をみる


これは類似療法としてのホメオパシーを実践していく上で

最も基本となる考え方です。


とても興味深いですよね。

人は部分の寄せ集めではないということ。



そして、

人は皆 違う、ということ。



どちらのことも頭ではわかっているつもりでも、

日常ではなかなか腑に落ちないことがあるのも正直なところ。


そういった至らなさを含みながらも、日々現実を生きているということ。



ホメオパシーも木蘭拳の型もセンタリング・ムーヴメントも、

わたしのそんな人生をサポートしてくれています。





では、突然ですが写真を1枚(^^)。

先日の桑名市スター21木蘭拳講座初日終了後の記念撮影です。

(講座にいらしてくださっている皆さま、お待たせしました☆

 明日もご一緒できるのを楽しみにしております♪)





舞のように美しい中国武術 「木蘭拳 」 とセンタリング・ムーヴメントのブログ。そしてときどきホメオパシーのこと。