楽しいです
こどもたちとの体験を思いだして
次はどんなふうになるかな?と想像しているの、
楽しいです
SCMルームのこどもたちは、
「個のちから」が伸び伸び育つ、育ち盛り。
SCMの外階段にはお母さんたちから倉田先生への
ギフトが刻まれています。
「良い姿勢ってどんな姿勢でしょうか??」
みんなで良い姿勢のカタチを探していきます。
ネコのように背骨を動かしたり
足の裏でグーチョキパーをつくったり、ハンコを押したり
ジャンプしてから「かかし」のポーズをつくったり
背骨や足の裏やバランス(体軸)をたくさん感じながらムーヴメント
こどものイマジネーションの世界は魔法の世界
その子のイメージが膨らむと、その子のあたまの上には
ぱあっと絵が見えるように感じます。
良い姿勢でいるということは、
ほんとうにやりたいことと繋がることができる、ということ
ほんとうに伝えたいことを伝えることができる、ということ
自分の中のほんとうのことと
これからたくさん出会うことができる、ということ
そんなことをお話したら
ある男の子、次にSCMルームへ来たときに
綺麗な姿勢で図鑑を見ていたそうです
次回は11月です。
早くみんなに会いたいぞ