単純作業中の複雑な頭の中 | 国産バイリンガル親子育成コーチLumi ~「読み聞かせの魔法」メソッドであなたもお子さんもバイリンガルになれる!!

国産バイリンガル親子育成コーチLumi ~「読み聞かせの魔法」メソッドであなたもお子さんもバイリンガルになれる!!

ひとり息子をバイリンガルに育てるまでのエピソード
あなたとお子さんがバイリンガルになり
自己肯定感も上がる
お手伝いをします

                      

こんにちは!

【国産親子バイリンガル育成コーチ】の

 るみです!

 

今日は英語とは関係のない話

今日は3月31日

世間では年度末だ

 

子どもが学校を卒業して

自分も会社という組織から

離れると

「年度末」を意識することは

あまりない

 

それでも世間に習って

溜まっていた古い書類の

整理をしようと

 

朝からシュレッダーを

動かしていた

 

書類をシュレッダーにかける

というのは非常に単純な

作業だ

 

とにかくシュレッダーの口に

紙を差し込む

 

こういう単純な作業をする時間を

「無駄」と呼ぶ人もいるけれど

私はそうは思わない

 

第一に

作業が単純であるが故に

日頃考えられない色々なことに

考えを巡らせることができる

 

そして意外にも

机の前に座っているより

良い考えが浮かんだりするのだ

 

それを慌ててスマホのメモに

打ち込んだりする

 

だからなかなか作業が

進まなかったりするんだけど…笑い泣き

 

実はこの文章もそうして

書いているもの

 

そして単純作業中に私が

考えている2つ目のことは

 

この単純作業をどうやって

効率的にできるか、ということ

 

シュレッダーの口に

書類を縦に入れるか

横に入れるか

 

何枚ずつ入れるのか

(たくさん入れた方が

早いけど詰まって止まっちゃうと

余計な時間を食うからね~)

 

どのくらい溜まったら

ゴミ袋に移すか

 

そんな細かいことで

作業効率は変わってくる

 

私の手は

非常に単純な作業を

繰り返しているのだが

 

頭の中はとっても

クリエイティブなのだニコニコ

 

そしてこんな時間が

わたしは大好きなのであるラブ

 

そんなこんなで

紙袋一杯に溜まっていた書類を

2時間弱で片付けた

 

ああ、充実感ラブラブラブ

 

さて、お気に入りの

はちみつ紅茶でも入れて

仕事を始めるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語絵本の読みきかせ練習会

 

息子ニャータロに10年間

読みきかせた

読みきかせの技術を

伝授いたします!

 

〈開催日時〉

4月3日(月)10:30-

4月5日(水)10:30-

4月8日(土)11:00-

 約60分間

 

〈場所〉

Zoomを使ったオンライン

 

〈料金〉無料

 

〈対象者〉

お子さんに英語絵本を

読みきかせしたいママ・プレママ

(英語のレベルは問いません

 超初心者~ビジネスレベルまで)

 

〈人数〉各回1名様

 ※練習は大人の方ですが、

  おこさんがそばにいても

  構いません

 

お申込みはこちらからお願い致します

下矢印 下矢印 下矢印

お申込みはここをクリックしてください!

 

===============

 

読み聞かせ練習する本は

こちら

↓ ↓ ↓

 

ウサギたちがイースターのエッグハントに

出かけるのですが…

 

途中に色々な障害物が現れます

 

それらを難なく通り抜けて

卵を拾っていくウサギたちなのですが…

 

卵を拾いながら数をカウントしたり

途中に出会う動物たちの鳴き声を

英語で言ったり…

 

ページにはたくさんの扉がある

Lift-the-Flap Book と呼ばれる

仕掛け絵本

 

1-2歳のお子さんから

小学校低学年まで

幅広く楽しめる本ですラブ

 

本の中身はスライドで共有しますので

本は買っていただかなくて大丈夫です!

 

練習会後にスライドはプレゼント

しますので、おうちでお子さんと

何回でも読んでいただけますよ!

 

発音やアクセント、意味はもちろん

読みきかせ中にできる

英語の質問もお教えしますので

 

ぜひここで私と練習をして

イースターにはお子さんと

絵本を思いっきり楽しんでください!

 

うさぎ うさぎ うさぎ

 

【イースター絵本読みきかせ練習会

 のお申込みはこちら】

下矢印 下矢印 下矢印 

お申込みはこちらをクリックしてください!

 

 

ご参加お待ちしています!ラブ

 

 

 

  もうライブのプレゼントはお受取りいただけましたか?

 

2月に登壇したFacebookライブの

動画、まだの方はぜひご覧くださいね

 

バイリンガル育児のことを

熱く語っております!


【Day 1】

プリスクールや教室に行かせるだけではダメ!

「バイリンガル育児が

 失敗してしまう3つの原因」

下矢印

 

 

 

 

【Day 2】

バイリンガル育児ママに絶対身につけてほしい

「バイリンガル育児を成功に

 導く4つの力」

 

下矢印

 

 

 

 

【Day 3】

ママの英語力もグングン上がる

「今日からできる

 ’魔法の’ バイリンガル育児法」

 

下矢印

 

 

 

 

【Day 4】

【実話】プリスクール、

 インターナショナルスクール、海外大学

 に行かせて分かった

 「海外と日本の教育の違い」

 

下矢印

 

 

動画の最後には

プレゼントのORコードも

出ています

 

まだお受取りいただけるので

是非どうぞニコニコ

 

=================

これからも色々な形で

ライブ、やっていこうかなと

思っています

 

バイリンガル育児に関して

こんなこと聴きたいよ!

 

ということがあったら

是非!教えてくださいねピンクハート

 

 

それでは、今日もお読みいただき

ありがとうございます

にっこり にっこり にっこり にっこり にっこり にっこり 

 

【公式LINE】にご登録で

「親子でバイリンガルになるための

 基礎BOOK3冊」

 

をプレゼントしています!

 

LINEにご登録いただいたら

トーク画面一番下のメニューの

【LINEご登録特典】のバナーを

タップしてください!

 

ここです

↓↓↓

 

バイリンガル育児ママ必見の

BOOKがダウンロードできますよ!

 

 

キラキラ公式LINEご登録方法キラキラ

 

公式LINEでは

バイリンガル育児のことや

私の挑戦のことについても

もっと深い部分まで

お話する予定です

 

もしご興味がおありでしたら

是非ご登録してみてください

 

ピンク薔薇ご登録はこちらになります

下矢印このボタンをクリックしてください

友だち追加

 

パソコンで

見て頂いている方は

下矢印のQRコードを

スマホから読み取って

頂いても大丈夫です

 

ぽってり苺 うずまきキャンディ ぽってり苺 うずまきキャンディ ぽってり苺 

 

 

インスタグラムでは

毎日バイリンガル育児に

関するお話と

 

【子育て英語フレーズ】の

リール動画を

投稿しています!

 

ぜひご覧くださいね!

るみのインスタはこちら!

 

 

ピンクハートミッションピンクハート

 

\お子さんをバイリンガルに/

でもそれだけじゃ足りない

 

ママだって幸せにならなきゃ!

 

バイリンガル育児をしながら

ママも仕事ができるレベルの

英語力をつけて

 

ママも自分に自信をもって

英語を使って

より楽しく

より幸せな人生を生きていくピンクハート

 

そんなママたちを

日本中に増やすこと!

 

を目指していますニコニコ

 

 

 

 

 

 

子育て中のママたちへ

お子さんと一緒に英語が話せるようになって

自分に自信をつけ

もっと輝く女性になっていきましょう!