行っときゃ良かった | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です、爺ぃです。

とりあえず鼻水とまりました!このまま死んだふりして凌ぎ、なんとか週末には復活したいと思います。



今シーズンの苗場ラウンド、ついに終わってしまいました。まだまだ雪はたっぷりあったのでもったいない。

ほんと鼻水たらしてる場合じゃなかった。。。


苗場ロスです。。。

ただ、言ってみたかっただけです。すみません。




ここからは田代→かぐらと続くわけですが、どーにも惜しむらくは、今期はプレミアムシーズンチケット(プリンス系スキー場の共通シーズン券)を買ったのに、軽井沢と苗場とかぐらしか滑っていないこと(←十分では?のツッコミはご容赦ください)。


もう少し遠征とかするつもりでいたのに、思いのほか滑りがまとまらなかった。。。


一番惜しかったのはシャルマン火打へ遠征した翌日、下道を白馬の有名どころのスキー場を左右に見ながらトコトコ帰ってきましたが、そこは妙高杉ノ原スキー場で滑ってくるところだろうと。蕎麦食ってる場合じゃない!



横渋遠征の回も、横手山→焼額山とちらっと少し考えましたが、横手山へ行ったならどっぷり横渋を満喫が正解ではないかと。


妙高杉ノ原のファンはお仲間にも多いです。ロングコースは気持ち良いですよね。関東エリアから行くのが大変、、、って実はそんなに大変じゃないかもしれない。シャルマン火打はもっと遠いし。雫石も行ってみたいですが、来季もプレミアムシーズン券売り出すかなぁ・・・。


でも、遠征するってことはその間は苗場で滑れないってことなので、それはそれでモヤっとします。←この解決は、苗場に住むしかない。


あ〜、はやく(お見苦しいので略)。


怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!



〜 lumevangis 〜