おはようございます、爺ぃです。
スキーグラフィック3月号のお話です。今回も内容は濃ゆいです。
しかし、連休中はパウダー滑って夜は寝落ちで読み込みが捗りませんでした。苗場スキー場はガンガン雪が降ってました。手袋もインナーをウールに替えて丁度良いくらいの寒さ。雪も軽かったです。
っと、先に
連休中の苗場のお話から。
フードコートは相変わらず激混みですぞ〜。ここでゆっくり昼食とか無理(笑)。
寒いからラーメン食べたくなって行ってしまいました。UMEIYAのオススメはとんこつですが、寒い日は味噌でしょう。
ラーメン店としての拘りは薄い気もしますが、バランスが良いです。ちなみに、爺ぃが一番好きなラーメンは佐野ラーメンでお店は日向屋。味噌ラーメンだと田所商店。
2/22(土)
第8高速リフトを動かさないから第3高速リフトも混んでました。
スタッフさんが、相乗り乗車の声掛けして流していたので待ち時間は10分ちょっと。
日曜日はこれまた混んでました(主にリフトが)。大斜面も雪が良く難易度が下がったため大盛況です。
ゴンドラの行列に苦戦し、大斜面の途中にてレッスン終了(๑˃̵ᴗ˂̵)大斜面から男子リーゼンへ抜ける。男リーも上部は雪が軽かったです。
運休している8高側に降りると12時にシマシマが手付かずで残ってました。
そして最終日。
視界悪し(*´Д`*)
雪は良かったです。
第3高速リフトは10分待ちくらい。連休最終日だからもっと減るかと思ってましたが、みなさんお好きですね(°▽°)
写真を無駄に貼りすぎました。スキーグラフィックのお話は次回に。
怪我なく元気に!
悔いのない一本を!!
〜 lumevangis 〜