お疲れ様です、爺ぃです。
DALEMOの1日ライターに当選したシャルマン火打スキー場で2/15(土)に滑ってきました。昨晩レポートを提出し、本日掲載していただきました(パチパチパチ)。
シャルマン、良かったです。ゲレンデ日記はDALEMOに掲載いただいたのでこちらは写真を中心に。
センターハウスはガラス張り。
雪も軽い。
途中で見かけたGSのガソリン価格表がヤバすぎました。ハイオク1リッター200円を超え。さすがにドン引きです。政府の責任は(# ゚Д゚)/ ちなみに、旧民主党の残党が立派なことを言っても信じません。高速料金も無料になっていない、ガソリン税もなくなってない(ガソリン高すぎ・・)。
お昼は山頂レストラン「スーシュ」へ。お山の上とは思えないクオリティで美味しかったです。
味噌汁つき
非圧雪が65%
シャルマン火打スキー場が、じぶんちの裏山だったら最高でしょうね~。
シャルマンコースター
お土産です。
帰りは新潟と長野の県境をとことこ走って長野I.Cから高速に乗る作戦。途中で通過した白馬エリアは、そうそうたるビッグネームのスキー場がてんこ盛り。看板を見るたびにテンションあがります。
前日にシャルマンでお腹いっぱい滑っているので運転に全集中。スキー場には寄らずお蕎麦を食べてサクッと高速に乗ります。
懐食 あおき
(ランチあります♪)
怪我なく元気に!
悔いのない一本を!!
~ lumevangis ~