高級外車とメイクとランチ。 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です、爺ぃです。

 

「貧乏人はランチ行けないね」弁当持参の私をバカにする同僚→夫が反撃!家に招待したところ…?
≪続きを読む≫

 

 

アメーバニュースを読んだ感想など。

 


タワマンや高級ランチに価値を感じない人もいるというのは、理解できます。じぶんは、美味しいごはんには価値を感じますけど、高いから嬉しがるってことはない(高いだけだと悲しがることはある)です。コスパが良いことをよろこんでしまう庶民。

 

価値観はひとそれぞれって帰結はその通りだと思うんですが、、、読んだ後になんかモヤっとしたのが、弁当とか服とかメイクだとか、(ひとからウザ絡みされるレベルで)節約のために我慢?してるのか、単に興味がないだけなのか、節約や貯金が趣味なのか、よくわからないところでしょうか。「お弁当を作って節約し」とあるのでこれは、節約を目的としてお弁当にしているって読み解きで良いのでしょう。物に対して別の物で迎撃したからつまらなく感じたのか。最終的にはぎゃふんと言わせて、逆に節約方法についての教えを請われる大団円。

 

あ~、この最後が特に気持ち悪い原因かも。衣食住に興味がない感じのストーリーと思えば、こだわりが詰まった注文住宅?それも含めて価値観はひとそれぞれと。せめて高級外車のメーカーなり車種なりは示してほしかった(それによって感想も異なったかもしれません)。少なくとも価値を認められて高いという説明は了解できても、これは高いから価値があるっていうのは勝手にやって〜と感じてしまいます。高騰するガソリン代が早く落ち着きますように。。。


Xで「年収4000万の暮らし」がトレンド入りしてましたが、何というか、面倒ごとから解放されて雪山に住めるのが一番の贅沢なんだろうなぁと(個人の感想です)。


 

っと、


ひまつぶしにアメーバニュースにうざ絡みしてみました。

 

 

怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!

 

~ lumevangis ~