お疲れ様です、爺ぃです。
えっ?
この方亡くなったん??
ってなるから、
ミスリードを誘うタイトルはほどほどに。生き死に関しては特に!と苦言を呈し本日の小ネタ「時代は車中泊ですよ!」(ホントか?)に続きます。
爺ぃの車中泊といえば、とりあえずひと晩凌げばOKというものでした。現地に着いたら車内が冷える前に寝袋に入って即寝落ち。朝までぐっすり。
これをもう少し快適性を確保してだらだらと活動していたいなと。
すぐ寝袋に入らないなら、まず寒さ対策。窓の断熱を考え中ですが、それに加えて車内でツェルトを張ろうかと。
ベルトが車の天井からぶら下がっているので、うまく使えないか画策中。ツェルトは床面も割れるので応用がききそうです。問題はツェルトを車内でどのくらい広く張れるかと結露の問題。
最初は簡単設営のポップアップテントを考えましたが、寒さ対策には微妙な感じ。まずはアリものから試してみたいと思います。
昨日、今日と一気に気温が下がりました。もう一回海へ行きたかったのですが、これだけ冷えるとこのままスキーシーズン突入しそうです。
怪我なく元気に!
悔いのない一本を!!
〜 lumevangis 〜