次シーズンの足音 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です、爺ぃです。

 

もう少しで9月に入りですね、早いような遅いような。。。夏の乗鞍合宿に参加できなかったのが少しもったいなかったですが、春かぐらから決めていた「今年は海に入ろう」企画は何とかこなしてます。

 

 

じぶんの場合、クラブ会費のお知らせが届いて次のシーズンが始まったと実感がわくのが例年のパターン。地味にオフトレせんと・・・なんて緩んだネジを巻き直すのもこの時期だったりします。

 

読者をさせていただいている「ガチャの独り言II」さんのブログでシーズン券の早割の記事を拝見するとそのお得感にソワソワしてしまいます。というか、今年の冬も北海道のゲレ食ではラーメン3千円とかリフト一日券が一万円超えたというニュースを聞いて暗たんとしていたのに、破格値で早割シーズン券を販売しているスキー場もあるんですね。複数のスキー場を渡り歩くのならエリアシーズン券が当然候補になるけど、(2万円を切るならもういっそのこと)エリアが異なるスキー場のシーズン券を2枚持って状況が良い方を常に選べて幸せ度は4倍(以上)じゃないか?なんて思ったり。

 

 

Mt.Naebaも(お値段はさておき)シーズン期間が長いのでおススメですが、ただいま悩んでいるのがお昼ごはんのカロリー問題。ちょうど食生活を見直し中で、夕飯はライス抜き。サラダを少しつついてそのあとウォーキングしてます(当然ラーメンは封印中)。

 

そんなお涙ちょちょぎれ生活をやっていると、トンカツ・カレー(カツカレー!?)・ラーメン・ピザなんてものは、罪悪感があるというか・・・どうにもカロリーが気になります。あとGI値とか(あぁ、我ながらめんどくせー)。

 

レストランかぐらのチキンカレーとか好きですけど!超好きですけど!!ほとんどソールフードですけど!!!

 

和定食とかやってくれるとありがたいデス。(でも、寒い日はミソラーメンとか食べたくなります。できればチャーシュートッピングで)

 

皆さん、朝はもとからガッツリ食べたりはしないでしょうが、夕飯で調整してらっしゃるんでしょうか。お昼に味噌チャーシュー麺を食べて、夜は打ち上げでビールと焼肉(ライスは大盛り)でウェーイ(∩´∀`)∩なんてやってたらスキーで消費した分なんて無きが如しですよ。お仲間にも、シーズンに入るとなぜか太るなんて話をされる方います💦

 

image

 

パスタは糖質が高くても低GIのためそんなに悪い選択ではないようです。ちなみに写真はレストランかぐらのミートソース。

 

 

image

 

カツカレーは高カロリー・高脂質で、太る食べ物ランキング1位とのこと。でも写真のカツはヒレカツなので、もしかしたら100位までランキングは下がるかもしれません(希望的観測)。

 

 

 

 

 

 

むかし、ガッツリ食べた後はSOYJOY(ソイジョイ)がヘルシーで良いと言って食後に食べている方がいました。(注:食べ方および効果については諸説あり)

 

以前職場でご一緒した方は、検定対策で昼はカロリーメイトかじってひと休みしたらコースのインスペ入れるようにしている(当たり前デショ?)というストイックなお話をされていました。でも、寒い日はなかなかツライとのこと。


(*´꒳`*)

 

シーズン入るまでにちゃんとマージンを稼いで絞った身体を作らないと。。。


怪我なく元気に!

悔いのない一本を!!

 

 

~ lumevangis ~