おはようございます爺ぃです。
お仲間のお誘いで、先週の連休は
長岡米百俵フェスに。
米フェスに行くのは2回目です!
会場は長岡市営スキー場
(東山ファミリーランド)
芝刈り済みのコースをチェック。
コンパクトなレイアウトですが、
第一ゲレンデとか滑る時には根性
つきそう。このコースはスキー場
ホームページをみるとスノボ不可
となってました。機会を見つけて
滑ってみたいと思います。
米フェスですが、3日開催のうち
初日と3日目にお邪魔しました。
初日はもう土砂降り😰
コールマンのポップアップテントも
敢えなく浸水。正確には縫い目から
水がポタポタと。
タオルで拭いてテント外で絞っての
繰り返し。雨の中ツェルト泊してる
ような状態に。
シーリングはテント上部の縫い目に
だけしていたのが仇になりました。
サイドもしないと、、、というより
大雨の中耐えるような製品ではない
のですが(*´ω`*)
米フェスはタイトルにもありますが
食と音楽の祭典がテーマ。
(あと、花火)
新米のおにぎり、豚汁、モツ焼き、
栃尾の油揚げ、牛肉とかぐら南蛮の
カレー、どれも美味しかったです。
wacci来るよ〜と誘われましたが、
出演は色々と豪華でした。
雪はありませんでしたが、スキー場へ
行ったことでスイッチ入りました。
タイヤ交換いつにしよう・・・💦
怪我なく元気に!
悔いのない一本を!!
〜 lumevangis 〜