お疲れ様です爺ぃです。
治療中の「良性突発性頭位めまい症」で体験した
ことを綴ってみたいと思います。
(完治まだですが、だいぶ回復しました)
最初の異変は金曜日の夜。
テレビを見ながら右耳を下にして横向きになると
いきなり頭の右下に渦潮が出現してぐるぐる回る。
そのままだと気持ち悪くなりそうで慌てて横向き
の態勢を入れ替えました。気持ち悪くなる姿勢と
反対姿勢をとると不思議とぐるぐるは消える。
かなりヤヴァイ。
イメージは上のようなぐにゃぐにゃ感。
土曜日に耳鼻科で診察を受けて「良性突発性頭位
めまい症」の診断と薬を処方される。
薬を飲んで一週間くらいは小康状態。
ところが、、、
パンサラッサの応援をしようとサウジカップを
うとうとしながら見ていたら眼振が発生。
(だから早く寝ろとあれほどっっ!!)
視界が、左から右へ流れていくできの悪いフィルム
上映会。もう、あたまもぐるぐるで座っていられ
ない。世界中がぐーるぐる(アイラブユー)。
俺オワタ・・・Orz と覚悟を決める。
寝てもぐるぐるまわって気持ち悪い。同じ姿勢を
保持できない。しばし転がっていたところ、
上体をつぶして土下座するように丸まる姿勢で
少しおさまるのを発見。
20分ほど同じ姿勢で固まってぐるぐる回る状況を
やり過ごす。
あたまを下げるとぐるっっと回りかけるので壁に
寄りかかってのううたた寝。何とか朝を迎える。
朝は案外動ける感じも、今日滑ったら死ぬなと。
結局、苗場にいるのに一日引きこもって過ごす。
次の診察は薬の切れる2週間後でしたが、月曜の
朝も最悪の状況。お休みをとって再度耳鼻科へ。
薬を増やしてもらって、現在に至ります。
(今度の土曜日に診察の予定)
この渦に巻かれるようなぐるぐる感やヴぁいです。
体験してよくわかる。
ゲバルにやられた相撲レスラーみたい。
三半規管は大事にしたいと思いました。
横向きに寝たり、寝転んでTVをみたりの姿勢は
ダメです。枕は高くして寝るようにしましょう。
最初、診てもらうのは脳外科なのか耳鼻科なの
すらもわからずでビビりました。
飛び込みで診てもらう場合は、早く行かないと
受付が終了になるので注意が必要。
じぶんの診ていただいた病院は8:30で締め切って
おりました。
それを知らず8:45頃にお断りされるも、窓口で
何とか診てください〜と泣きつき無理に入れて
もらったのはありがたかったです💦
ご質問があれば、わかる範囲でお答えしますので
コメント欄にお願いします。
健康第一!
悔いのない1本を!!
~ lumevangis ~