こんばんは、爺ぃです。
スキー場もこの時期はふつうに雨降りしてます。土日の苗場は、残念ながら雨。ウェアの上から合羽を着込むも、撥水加工したグローブもぐちゃぐちゃ・・・。
NIKEWAXはかなり強力ですが、
さすがに水の量が多すぎ。
ただし、湿ってる感はあれどグローブをつけている方がまだ暖かいのは不思議です。何とかゲレンデにはいられました。
前日に滑れたコブも、日曜日は完全に土が出て終了。上から見るとふつうも、棚から見れば底に雪がない!?ピッチャーマウンドかお好み焼きか?というくらい地面が大きく丸い口を開けてました。
<春スキーあるある>
ゲレンデに埋もれたペットボトルを踏んだ時、いきなり「バコッ!!」って音がして弾かれそうになります。正直、かなりビビります。ハイシーズンに腰からペットボトルをぶら下げて滑っていた人の落とモノが、雪解けによって出てきているようです。
4・5月と雪が残りますように。。。
悔いのない一本を!!
~ lumevangis ~