スキー・スノーボード保険をどうするかとちょいと調べてみました。
これまで爺ぃの入っていたのは、
au損保のケガの保険 ゴールド。
板もブーツも領収書ちゃんとあるかな。
最悪、価格証明貰えば良いけど。
今回悩んだのが、
Yahoo!のちょこっと保険。
Yahoo!プレミア会員向けの保険ですが、個人賠償責任が1億円になりました。以前はここが1千万円だったからあまり、使える感じじゃなかった。。。
設定はスモール、ミディアム、ラージの3種類。個人賠償責任はどれも1億なのでちょこっと掛けたい人にも使えるレベル。爺ぃはラージを検討。
auは100万円ですからね〜。
Yahoo!ちょこっと保険とau損保 ケガの保険、お値段の違いは年額千円くらいYahoo!ちょこっと保険の方がお安い。
・・・
結局、
手術保険金の付いているau損保にしました。3日以上の入院で1時金2万円とか出ますが、中々いまの時代はないかもです。
と、膝の靭帯ぶっちぎって手術のため繁忙期に3週間入院した爺ぃが言ってみる。。。
スキー場オープンのニュースがあれこれ流れてきました。怪我なくシーズンを終えたいですね。
シーズンインの前に
保険が切れていないかチェック!
~ lumevangis ~