【石の上にも】ヘルメットの使用期間は3年。【ヘルメットの寿命】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

こんばんは爺ぃです。
今夜の小ネタはヘルメットの寿命。

BuzzFeeDの記事に釣られるのは抵抗がありますが、SAJも着用を推奨しているヘルメットの話なので敢えて乗ってみましょう。



{5DF64D8D-E522-4E1B-9B46-271F0A0AA598}


ヘルメットで九死に一生を得たというお話からつながって、、次にぶっ込んで来たのはヘルメットの寿命のお話。



{A16E539D-1F8E-427A-8AE5-51464B2D45D5}




ヘルメットの使用期間は3年!?


ヘルメットの寿命、聞いたことがなかったので少し驚きました。ほんのり、スキーブーツと同じで5年で寿命とか言うのかな?なんて予想はありましたが、3年ですか〜。ちっとんばい短いね。



{89B36EB5-8A7B-4C0F-827F-4F7643FC1F5A}


軽さを追求した結果だと思うけど、ウレタンの上にプラスチック素材吹き付けただけみたいな造りですからね。

爺ぃがヘルメットを着用するきっかけとなったのは、とある方から風切り音が消えるから滑っていて怖くないという話を聞いたから。

最初はアーネットのフリーライドチックなのを被ってましたが、これは結構な重さでした。ポールに入る時はチンガード付きのSWANSのヘルメットも使いますが、やっぱりJIROのヘルメットは軽くてフィット感も良いのでオススメです。

しかし、3年ですか〜。


ヘルメットの寿命に関するお話デシタ。




~ lumevangis ~