御茶ノ水のスポーツ用品店でいちばんお安いと噂のロンドンスポーツ神田店が、隣のビルに移転するとのこと。今月いっぱい売り切りセールやってます。
例の、安くなっている表示価格からさらに20パーセントオフ。そこからもうひと声で10パーセントオフ。さらにメール会員のメールを見せればダメ押しの15パーセントオフ。
安心してください!
メール会員にはその場でなれます。お店にメール会員の案内が出てるので携帯さえあれば、すぐに誰でも入れます。
スキー板もブーツも特価で出てます。インラインスケートも売ってます。メーカー拘らずスキー道具を一気に揃えたいなら今が狙い目。
残念ながら、ピスラボ専用板であるバルシップなどは売られてませんでしたので念のため。
メール会員の15パーセントオフではなく、ぜーんぶ20パーセントオフになります。たくさん買うときの伝家の宝刀。
あまり時間はなかったのですが、全力買いしてきました。ロンドンスポーツに行くなら半日はみたいです。本当にすぐ時間がたってしまいます。
1階であまり時間をかけてしまうと2階を見る時間がなくなってしまいます。気をつけましょう。
トレイルランニングとはお山を走り抜ける競技ですが、このアディダスのトレランシューズは岩山とかを走れる程のものではないです。ソールも、山登りの定番であるVibramソールじゃないですし。ガチなのが欲しい人は2階へ行くとDYNAFITのトレランシューズがあります。今回、2階ではなかりなDYNAFIT推しになってました。レインウェアなどもありますので好きな方はどうぞ!
さて、アディダスのトレランシューズ。ガチじゃないっていうのは爺ぃのイメージするトレイルランニングと比べてのもの。一般向けシューズからウルトラトレイル・マウントフジをイメージする方がおかしい・・・。
アディダスのトレランシューズも定価は1万円以上する靴なので、じゃり道・芝生・クレイ・ロードなど、普通のランニングシューズより荒れ地での活躍が期待できます。
Tシャツはとことんお安い。
一枚800円也。
夏に向けてハーフパンツも買ってみた。家に戻って楽な格好をするのに、トランクス一丁でふらふらしてるのもアレなので。。。
コンビニへ履いていけるレベル。
キャンプとか水辺用。
結構、生地厚いので普段履き決定。
お部屋でリラックス用。
どれも千円ちょいなのでサイズがあったらとりあえずキープ。最後に精査して、お買い上げ。
・・・
と思ったのですが、写真の貼り付けは15枚までとアメブロアプリに怒られてしまったので今回はここまで。山歩きとかスキーとか、アウトドアな野良人は2階は心惹かれる商品テンコ盛りでヤバいです。
後編に続きます。
〜 lumevangis 〜