とりあえず横手山・渋峠スキー場レポート。
土曜日は雨降りのため見送り。。。
温泉貸し切り状態。
膝の調子もよろしくないので、この日はオーバーホールに努める。このあと低周波治療器サンマッサーで2セット、膝をほぐす。
日曜日は快晴!
こちらは渋峠。
最初の2本こそまずまずも、
あっという間に雪が緩みました。
ここまで緩むと板がまったくといって良いほど抜けて来ない。ターンの抜け出しで前掛かった瞬間板が止まります。
爺ぃの左膝が悲鳴をあげます。シュテムターン、プルークターンの基本練習。切り替えで骨盤の角度を作れないと脚を突っ張るだけになってしまいます。
そして脚を突っ張っただけの滑りではぐさぐさなこの雪質を滑れません。
ホットワックス塗りっぱが裏目に出て、まったく滑りません。ペーストワックスをこの上から塗りつけて当座をしのぐ。
やはりワックスは剥がさないとダメ。