【遠征レポート】横手山スキー場【ゴールデンウィーク】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です。書き溜め記事あげて
おそらく爆睡中の爺ぃです。

こんばんは。


ゴールデンウィークの5月3日、4日と
志賀高原は横手山スキー場に遠征を
してきました。

検定じゃねーです。

左膝の曲げ角があんなもんじゃホント
用無しで、縋るものが1つもないまま
行けるような甘いステージでもなし。


{70BBD928-97EF-472E-ACA5-AF8FDA6DC623}

今回の目的はロングターン。

遠征の多い爺ぃの理由を聞かれたので
スクールのお仲間に人を避ける自信が
ないんで・・・と言ったところハハハ
っと苦笑されてました。しかしこれは
結構ガチで、怪我してからゲレンデで
寝転んでいる人がいるともの凄く気に
なるようになりました。

腐れ雪で変なタイミングで左脚を踏み
こみたくないというか、じぶんの滑り
なんて信用できないし、滑走ラインに
ふらふら入られた瞬間にテンションが
霧散して避けることにばかり意識が働
くというか。。。


ぶつけるのは論外。
ぶつけられるのもノーサンキュー。

怪我は嫌ですよ、ホント。


{582E712C-5FA5-4F5F-BD89-7730CD9D7060}

人がいないところではひとりスピード
トレーニング。
爺ぃも近頃、課題が何とか見えてきて
いるので地味練もやってます。


{376358C4-880F-46D4-B8CD-A650B3BE194B}


{94B52165-F0B5-4F58-82A9-A6841F1CCBB4}


課題はターン後半のポジショニング。
左ターンは大分マシになるも、、、


{0F12B5E6-328F-4809-9DBF-1F40F0407786}

↑ これ、何とかしたいところ。

スムーズに重心を谷へ運べないので
左外脚、右ターンは上体が回る。

回る。。。

あと、ポジション高すぎ。


{3BF7B145-B9E9-4338-A365-1863BF00695E}

完全にうち内になってます。


{04186C70-F92E-4342-9612-6881D91C7332}

抜け出しも、


{5ACDF711-37C2-4FE1-869F-9FC9F9B742A9}

内側です。


上手い人の滑りをリフトの上から分析。
憑依ターンで吸収を試みる。


{5DAD52E6-7150-44E1-98D7-F85D28D1C011}


ちなみに横手山・渋峠は半日券が
2,000円のランチ補助券500円付き。

破格!!


{E0E2C1F8-18F3-4CB0-8314-64310BE9745F}

もつ煮定食。



{6901BEA0-C9EB-4FAC-9DE8-D53D7041D4F7}

最終日はお汁粉とか。


{D15282E5-4644-4ACD-B699-A9998B9EF725}

力餅も美味しそうでした。


{5FAFE364-9602-4067-8FE8-3DCF43B6B7C7}



{651A7A80-AC61-4EBD-82D5-52C3275A881D}

横手山レポはもう少し、、、
続くかも?


{0FD4C3A8-C274-435C-B393-E885BD28435F}

パトロール犬 ジョーンズくん。
可愛いですね。



ではまた。



〜 lumevangis 〜